Author

Author Archive by porpor35

11/16 diary

 I noticed that I haven’t kept a diary for a long time! I think I must practice using English more, so I try to write this time.
Today’s theme is…

Deep Impact

I’m sorry for the same theme again. This is because I love Deep Impact!

He was the winner in the 日本ダービー that I watched lively in a race course for the first time.

Then, today’s diary starts.

Do you remember that Deep Impact failed a doping test about 1 month ago?

Today the result was out by France Galop, which organises racing in and around Paris.

He has been disqualified from a third place in the Arc de Triomphe!!!

In addition, the horse’s trainer Yasuo Ikee also has to pay a 15,000 euros fine.

I think this accident was because of the management failure of the horse.

Plus because of the difference of the standard between France and Japan.

I’m stunned to hear this news.

The thoroughbred didn’t win the first prize but he did his best.

I was happy for even the third prize. However, he was disqualified…

I knew he had a possibility of the disqualification, but…

None the less, I’m sad.

11/15

 こんにちは。

この日はほとんど勉強できませんでした!「14歳の母」を見て疲れちゃったんでしょうか?笑

なんか妙に疲れてて…大して忙しくもなかったんですが。

今塾の生徒(中学生)がテスト1週間前ということで、

生徒一人一人に合った対策・勉強法を考えるのに時間をとられているというのも少々あるかな。

でも、よくよく考えてみたら、毎回の授業でそれぞれの生徒の弱点を見極めていれば

今の時期にあせらなくていいんですよね。

自分の未熟さを思い知らされました!!

ということで、昨日の英語学習はほんのちょっとです。

「英文法をこわす」第2章 無機質

内容は時制(過去・現在・未来)についてです。

やはり大西先生の時制論はおもしろい!

特に過去形の

= 遠く離れたものを眺める意識 =

というイメージはわかりやすいです。

そこから「丁寧表現」「助動詞のトーンダウン」も容易に理解できますよ。

11/14

 こんにちは。昨日はランダムがあたったのか、訪問者が多くてびっくりでした…。

「オバケの英語」1時間程度CDを聞きながら、英文を目で追う

「英文法をこわす」(文型について)

「オバケの英語」を英文を見ずに聞き流すことがたまにあるんですが、

何度も音読している(覚えている)からか、音が結構クリアーに聞こえます。聞き取れる音が増えてます。

やはり発音できれば聞き取りはできるようになるのかも知れませんねー。

だから、初めて出会った単語は何度も発音練習する必要がありますね!!

そして、文型について思うことがあります。

文型は文を作るポイントです。くずれた文はもっとレベルが高くなってからでよいですし…。

現在、中学校では、3年生になってからSVOCなど教えます。

SVOCなど用語を使いすぎると負担になってしまうので、もっとやわらかく…。

と言ってもそれが難しいのですが…。

11/13

 こんにちは。

大西泰斗先生の講演会が近づいているということもあり、音読(+リスニング)に力を入れています。

「キーワードで英会話」の方でも、番組を見ながら(コアをイメージしながら)音読してます。

「オバケの英語」CD(1時間程度) 30分聞き流し→残り30分は聞きながら、英文を目で追う

「英文法をこわす」をぱらぱら読む (to不定詞・-ingなど)

ちなみに「オバケの英語」の最後に出てくる(音読用の)英文がやけに長いな…と思って

時間を見たら、16分近くありました!ネイティブが読んで16分ってことは、

私が読んだらどうなるんでしょう…。

英文法をこわす

イメージ 1

 こんばんは。

突然ですが、私はAmazonでよく買い物をします。

そのAmazon内で、マーケットプレイスというものをご存知ですか?

いわゆる「古本・中古」が売ってるのです。

手数料で340円かかるのが少々高いのですが…。

ま、送料だと思えばいいかなって感じです。
いろんな人が出品しているから、値段のつけ方も様々です。

だから、同じ商品でも突然安いことがあったりと…。

ホントに欲しいものがあるなら、こまめに見るのがおすすめです。
私は大西泰斗先生の本をほとんど持っているのですが、タイトルにある

英文法をこわす

は持っていませんでした。

そこで、ちょくちょくチェックして、安い値段でゲットしたわけです。

どんな本かと言いますと…(「はじめに」より抜粋)

私が試みるのは「学校英文法」の破壊である。学校英文法を壊し、その上にまったく新しい型の文法を組み上げること。英語の基本的なメカニズムを、新しい意義あることばで語ることである

ほんの一部ですが、こんな感じです。

いつものお茶目な(?)大西先生が、こんなお堅い文章を書かれるので、

まずはそれに驚かれると思います。笑

そして、何より「英語指導者へのメッセージ」なのでは?

別に皆がこの学習法に賛成する必要はなく、こういう方法もあるんだよと知ってほしいですね。

11/11

 最近、音読とリスニングを中心に学習しているので、書くネタがなくなってきました…。

毎日反復練習ですからねー。うまく読める(ように感じる)と、音読はすごく楽しいです!

ついに第7章。もう終わりが見えているのでうれしいのですが、少し寂しい気持ちもあります…。

「オバケの英語」は発音の仕方だけではなく、「外国語にまつわるお話」をいろいろとしてくれます。

なんと言っても、オバケがおもしろい。そして、人生について考えさせる部分もあります。

結構深いですよ、この本。

7章は、引き続き母音です。

「口を開ける大きさによって音は変わる」ということをおもいしらせてくれます。

私も発音は適当だったので、練習するのは結構大変ですが…。

発音の勉強もおもしろいのですが、他にもおもしろいお話をしてくれました。

英語を自分のものにするならば、ブドウ糖は充分に補ってやらなければならない

イワシやサバは記憶力の基本なんだよ

なぜこのような話になったかと言うと、この本の主人公が三十間近で、外国語習得は無理なのでは?と

悩むのです。そこで、現在の大脳生理学を例に出しながら、「年齢や環境を言い訳にするな」と

伝えてくれます。

やはり、「いつ勉強し始めたか」は気になりますもんね。

でも、「あきらめないで続ける」ことを言いたいのではないかなと思いました。

と言うように、英語学習の壁にぶち当たっている人にも読んでいただきたいですね。

11/19 大西泰斗先生+クリスマクベイ先生講演会

 こんばんは。最近更新が遅くなってしまい申し訳ないです…。

今日はお知らせから☆

実はだいぶ前から決まっていたことなのですが、1週間前となったので報告させていただきます。

タイトルにもあるように、再び大西先生の講演会に行くことができることになりました!!

しかも、クリス先生も参加されるようで、楽しみ倍増です!!

今回はモニターではなく2時間生授業なので、緊張感もいっぱいです!

「英語のバイエル」というタイトルで講演されます。

内容は、「英語でしゃべらナイト」で強調されている「体感」がテーマです。

音読が中心で、1時間以上声を出し続けるとか…。

今から発声練習でもしようかと考えています!!

というか、私のブログを見ている方で、出席される方はいるのかな??

11/9 ☆hear

 どうも。porporです。最近、みなさんのところに訪問できなくて申し訳ないです…。

今日は昨日に引き続き、「聞く」という意味の動詞hearを取り上げます。

☆「聴覚器官がうまく機能して、声・音を聞く」(キーワードで~)

☆「向こうから頭に入ってくる・認識する」(ネイティブスピーカーの~)

hearは、耳を傾けるだけでなく、理解するところまで含まれているってわけです。

だから、a hearing testはOKですが、a listening testでは言葉足らずってわけです。

listenを使うなら、正しくは、a listening comprehension testですね。

また、I listened hard but I didn’t hear anything.なんてのはおもしろいですよね。

いくつか例をあげたいと思います。

Do you hear me? (聞こえる?) 私の言うことを認識できてる?みたいな。

Hear me out. (最後まで聞いて) 私が言いたいことをoutしきるのを聞いて、という感じですかね。

You heard me wrong. (聞き間違いだよ) 私の言うことをwrongな状態で聞いた…かな?

I’ve never heard of it. (聞いたことない→知らない)

最後の「聞→知」の流れはおもしろいですよね。上の日本語訳は共に似た意味で使われますしね。

英語から日本語にするのはなんとかなりますが、「最後まで聞いて」なんてすぐに出てこないですよね。

こんな簡単な表現で言えるなんて…驚きの連続です!

11/8 ☆listen

 こんばんは。

今週、「キーワードで英会話」しっかり見ていたのですが、

ブログで全く復習を行っていなかったことに気づきました!

正直、番組をだらだら見るだけで、テキストの見直しもできていませんでした…。

ということで、あせらず一つ一つ復習していきます。気楽に読んでやってくださいね。

今日はlistenです。

☆「耳を傾ける」(キーワードで~+ネイティブスピーカーの~)

ともに同じイメージでした。listenには「意識・注意が感じられる」と、

大西泰斗先生はおっしゃっています。

以上。

って言っちゃってもいいくらい、単純なんです。

しかし、ここで終わりにしてはつまらないので、ほんの少しおもしろいお話を。

(以下、「新感覚☆キーワードで英会話」を参考にしました。)

listenは「注意を向ける」という点でlookと似た関係にあることにお気づきでしたか??

そこで、この二つの単語を比較してみるとおもしろいことが発見できます。

lookは当然、視線が重要になってきます。

視線はいろいろなところに動きますよね?

従って、lookは様々な前置詞と結びつきます。

一方、listenはtoと結びつくことが多いです。

なぜなら、何かを聞くために、必ずしも耳を向ける方向を変える必要はないから。

みたいですよ。おもしろくないですか?

言われてみて納得って感じでした!!

寝るの大好き…

 こんにちは。

最近私は忙しくて英語の勉強ができないと言います。

確かに、英語学習以外に学校やバイトなどやることはいろいろあります。

でも、実際そんなに忙しいのかと言うと…

そんなことない気がします!

なぜならば…

私寝るの大好きなんです。

だから、寝れるときはいっぱい寝ます。ぐーぐーぐーと。

最低6時間寝た方がいいと言いますが、それ以上にかなり寝てます。

大学生の特権ですかね?

気持ちいいです。

って理由になってませんね。

何が言いたいのかと言うと、

早起きが苦手なんです。

もっと早起きをして時間を有効に使えば、忙しいわけがないってことです。

そうすれば、英語の学習時間だって増やせそうな気がします!

ただ、寝るの大好きだし、早起き苦手だし…。

気持ち次第なんでしょうけどなかなか…。

早起きするコツって何かありません??

これ、ホント悩みです。