Author

Author Archive by porpor35

10/29

 この日もあまり勉強できませんでした。

「オバケの英語」の英文:「POWER OUTAGE」「A GAME OF POOL」「MOVIE STAR」「MY RIVAL」を

CDを聞きながら英文を目で追ってました。

まだまだLとRの発音の聞き分けは難しいようです。

P.S.

I’ve been really into Yahoo Auction lately! Now you can bid in Yahoo Auction for free. Do you know that? Have you ever used?

10/27,28

 こんにちは。

正直この二日、ほとんど英語に触れることができませんでした。

就職活動の準備をしたり会社の説明会に出席したりと忙しくなってきました。

しかし、かろうじて寝る前に、「オバケの英語」4章の英文「MY RIVAL」を音読し、英文を見ながらCDを聞いているだけです。

この英文はaの文字に気をつけて読まなくてはなりません。だから次のテーマは母音みたいです。

日本語の母音体系と英語の母音体系は違いますから、意外に難しいですよね。

まとまった勉強時間はとれていませんが、「オバケの英語」を音読することが習慣になっていてうれしく思っています。

音読する際はあまり意味を気にしないのですが、ちょっとおもしろい表現があったので取り上げてみたいと思います。

aka または a.k.a

という表現見たことあります?

私は最近初めて見ました。

意味は

also known as の省略→すなわち

だそうです。

以前、ASAP = as soon as possible

なんてのを取り上げましたが、似たような感じですかね。

こういった省略形は知らないとどうしようもないですから、どこかで見つけたら要チェックですね。

TOEICでも出そうだなー。

英文法のイメージ

 また新たな書庫を作りました。

タイトル通り、「英文法のイメージ」を取り上げた記事がどこにあるのかわかりやすくする書庫です。

基本動詞の書庫と同じく、行きたい記事の「日にち」を左下の検索に打ってみてください。

多分、行くことが出来るはずです。

先ほどパーッと探しただけなので、まだ他にもどこかに隠れているかも知れません…。もし見つけたら、ぜひ教えてください。

・7/28  ☆助動詞will
・8/8 2 ☆some/any
・8/9 ☆不定詞
・8/12 ☆可算・不可算名詞
・8/14 2 ☆up/down
・8/27 2 ☆前置詞の使い分け
・9/9 ☆使役動詞

「終電に間に合う」というなら…catch

 初めて投票制度をとりいれた問題に、たくさんの人が投票してくれました。

本当にうれしいです。ありがとうございました。

気が向いたらまたやるので、ぜひ投票してみてくださいね!

では、答えの方を。

というか、タイトルで言っちゃってますね。

そうです、

I caught the last train.

の方でした。

take(☆「何かを自分のところに取り込む」)の方だと、ただ単に「(他の電車ではなくて)終電に乗る」という意味になってしまうのです。

一方、catch(☆「動いているものをパッとつかまえる」)は、単に乗ったのではなく「今にも動き出しそうな電車をつかまえる」→「間に合う」と考えることができるわけです。

あくまで「つかまえるかのよう」という比喩だと考えるのがよいのかなと思います。

10/26 ☆run

 ほら、追いつきました。

しかも、取り上げるrunは今日放映されたので、「キーワードで英会話」の復習も追いついたわけです。

来週からは新シリーズで「似たもの動詞編」だそうです。これまたおもしろそうですね。イメージ学習の力の発揮しどころというか。

では、いつも通りイメージから。

☆「何かがある方向に途切れることなくスルスルと連続的に動く」(キーワードで~)

大西先生は

☆「走る」を基本イメージとして、そこからイメージをいろいろと派生させています。

次に例文ですね。

This river runs along this road. 流れている

A shiver ran through me. 体中を走った←走り抜ける感じです。

My nose is running. たれている

Her stocking ran again. 伝線した←一方向にビーっと。

She left the tap running. 水流しっぱなし

He runs a big company. 経営している←途切れることなく動かすことから。

She ran a car. 動かす←上と同じですね。

といろいろな使い方があっておもしろいですね。

最後に熟語の問題です。

1,He was driving recklessly and ran [ ] a child.

2,I ran [ ] an old friend of mine in the library.

3,His car ran [ ] a truck this morning.

4,We have run [ ] of sugar.

1,からover(ひく)/across(偶然会う)/into(衝突する)/out[short](不足する)って感じです。

熟語はバリエーション少なかったです。

これを機会にrunの使い方を見直してみてはどーでしょー?

10/25

 大丈夫です、日にちはそのうち追いつきますから!

ということで

久しぶりに「オバケの英語」の報告です。

あれからLとRを注意して読む「MOVIE STAR」は読んだり聞いたりし続けていました。

それでこの日に、ついに次の4章に入りました。

当然LとRについて長々と書いてあると思っていたのですが…

な、な、なんと

lとrは兄弟でも何でもない。他人なんだ。

と言うのです!!

いやー、日本では(他の国はどうか知りませんが)こいつらは親戚みたいなところありますから驚きでした。

他には、wの発音について触れていました。

こいつがrの発音と意外に関係しているんですから、これまた驚きです!

発音は今までしっかり勉強したことないので、この本がすごく新鮮でおもしろいです!

みなさんは発音って勉強されたことありますか??

10/24 ☆make

 またまた基本動詞をとりあげてみましょう。タイトルの日にちがおかしいですが、気にせずお読みください。

☆「何かに手を加えて何かを作る」(キーワードで~)

☆「作る<この行為は、多くの場合意識的なもので多少なりとも努力を伴う>」(ネイティブスピーカーの単語力)

・ま、イメージは似た感じなので、早速例文を。

I’ll make us some coffee. いわゆる第4文型。「手渡す」と言う意味が根底にあります。(大西先生風)

They make grapes into wine.

3 and 7 makes 10.

・抽象的なものもmakeできますよ。

Once I make a decision, I never turn back.

I heard she made a new start.

・こんなのもあります。

I made a journey to Spain last month.

目的や手段など、いろいろなものを通じてmakeしている感じがするみたいです。

・よく大西先生が取り上げるのが次の文。

What do you think of him? 彼のことどう思う?

彼から何を「作り出し」ますか?って感じですかね。

・I made it! やった!

なんて表現。itという状況を「作り上げる」ことができて達成感を感じる。ここから来ているんですね。

・面倒なやつがこれですよね。

John made her angry. 彼女を怒らせた

第5文型ですがそんな固く考えずに…her angry(彼女が怒った)という状態をmakeしたと考えましょう。
herに力を加えてangryという状態にするという感じで。

・最後に熟語を取り上げて見ます。

1,You must make [ ] of the fact.

2,People who are made [ ] of by the people are not always those who deserve it.

3,He made a [ ] of reading five pages every day.

4,What you are driving at makes no [ ] at all.

5,Man should make peaceful [ ] of atomic energy.

6,I can’t make [ ] what he is trying to say.

7,The committee is made up [ ] ten members.

8,You must make up [ ] the damage you caused.

9,Did you make it [ ], or is it true?

10,We had better make [ ] home before it starts to rain.

いやー、多いですね。1,から、sure(確かめる)/much(重んじる)/point(-することにしている)/sense(理解する)/use(利用する)/out(理解する)/of(構成されている)/for(償う)/up(でっちあげる)/for(向かう)です。

全部大学受験英語からひっぱってきてますが、なかなか使えそうですよね?覚えていればの話ですが…。他にもいろいろありましたが、日常生活で使われなさそうなものも混じっていました…。そんなものを教えて何になるのだろうか…。

ま、頑張りましょ。

10/23 ☆catch

 ようやく「キーワードで英会話」の番組に復習が追いついてきました。

いきなりイメージから言ってしまいましょう!

☆「動いているもの(相手)をつかまえる」

大西泰斗先生の著書でもこのイメージは同じでした。

The police caught the thief.

I didn’t catch his name. とんでいる音をcatch

Be careful not to catch a cold. 空中にいるウイルスをcatch

His car caught some attention.

I caught two students smoking in the toilet!

熟語では…

At last, I caught up with my friend.(に追いつく)

I was caught in a shower on my way home.(にあう)

なんてのもありますね。

大学生が人生で初めて受験したTOEICの結果

つ、ついに…

9/29に受験した初TOEICの結果が…返ってきてしまいましたーーー!!!!

結果の方は…

・Listening:345
・Reading :390
・Total:735

です。

ぎりぎりBレベル圏内でほっとしました。
初めての受験でしたし、リスニングの方がかなりやばいという印象だったので、自分としては上出来だったと思います。

しかし、タイトルの目標点はかなーり遠いようで…。

ただ、モチベーションは上がりました。自分のスコアが現実としてあらわれると全然違います。
まだ申し込みはしていないのですが、12月に再び学校の方でIP試験があるようなので、受験を検討中です。
引き続き精進します!

10/22 ☆set

 こんばんは。最近また一段と寒くなってきたので、風邪などひかれないよう、体調にはお気をつけくださいませ。

突然ですが、基本動詞は「キーワードで英会話」で毎日学習しているのですが、復習が追いついていません…。

ということで、復習をこの場でしたいと思います!

テーマは「set」です。この単語にどんなイメージをお持ちですか?

問題から。

1,They decided to set [ ] a school for young workers.

2,He set [ ] for Spain in June.

3,Each week he set [ ] a few dollars of his salary.

4,When does the rainy season set [ ] in Japan?

5,The writer set [ ] his new work.

1,から、up(作る・設立する)/out(出発する)/aside(貯金する)/in(始まる)/to(に取り掛かる)

ここまでは熟語を中心ですが…。

☆「何かを定められた位置にすえる」(キーワードで~)

というのがイメージのようです。

「set」は、「put」よりも「きちんと、慎重に」という意味合いがあります。

set/put the dishes on the tableという二つの文を比べてみるとよくわかります。

「決まった位置に/無造作に皿を置く」といった感じでしょうか。

いくつか例文を。

Let’s set the shelf by the fireplace.

A world record was set today. 打ち立てられた

The sun sets in the west. 太陽が定められた位置に置かれる→沈む

I haven’t set a date for the meeting. 日にちを決めていない

It takes two days for the cement to set. あるべき状態に定まる→固まる

I’m all set. 上の文と同じ考え方→準備万端

Let’s set the ball rolling. set以下の状態にする→「始める」を表す決まり文句

こんな感じですかね。最後の二つがお気に入りの表現です!みなさんもぜひぜひ。