Category

Category Archive 天狼院書店プロジェクト

自分の学習に負荷をかける材料をくれ。

梅雨明けをし、蒸し暑い夜に暑苦しい(褒め言葉)メンバーが集結しました。
8/1 に「天狼院 TOEIC パーフェクト・ゼミ」のキックオフイベントが終わりました。

image1 (3)

 

集まったメンバーが<5月開講>組とはまた違っていまして。
非常に印象的な言葉が出ました。

 

「負荷をどれくらいかけてくれるのか?」
「ガンガンに負荷をかけてほしい」

 

TOEIC、しかも、ハイスコアを目指そうとすると、
負荷をかけた学習はどうしても必要になってきます。
普段の、慣れた学習では伸び悩む時期がやってくるわけです。

 

同じ教材を何度も解き直す。
同じ方法でしつこく繰り返す。

 

もちろん、これは大事なことだと思います。
しかし、本当に、それだけでブレイクスルーのときは訪れるのでしょうか?

 

ぼくは「それでは足りない」と思います。

 

では、そのために必要なものは何か。
それは、自分のコンフォートゾーンを越えた学習です。
いつもながらの学習から一歩外を出た学習が必要なのです。

 

ぼく自身は自分で工夫をしながら負荷をかけていきました。
他の方から情報を得ながら、自分なりに改良したところもありました。

 

単に解くだけではなく、解くスピードに負荷をかけてみる。
単に聞くだけではなく、音声の速度に負荷をかけてみる。
単に聞くだけではなく、ディクテーションをしてみる。
単に読むだけではなく、目線を斜めに動かしてみる。

 

しかし、一番大きかった負荷はこういった学習絡みのことではありません。

 

TOEIC のハイスコアを目指す学習者。

 

ここに尽きると思っています。
ぼくは外部に負荷を求めたわけです。
同じ立場で学習する人の存在が刺激となりました。
リアルで会った人もネット上でつながった人も。

 

他者からの負荷ほどすさまじいものはないです。
未だに学習を継続できているのも他の学習者がいるおかげです。

 

ですから、8/8 から開始される天狼院書店でのゼミも
間違いなく「他者からの負荷」を感じる場となるでしょう。

 

【8月開講】パーフェクトスコアラー思考を身につける「天狼院 TOEIC パーフェクト・ゼミ」
〜誰でも効率よくスコアアップできる方法とは?成長を実感できる TOEIC 体験〜《東京・福岡・全国通信対応》

天狼院TOEICパーフェクトゼミ_ver.2

 

このゼミは2部構成になっています。

 

 前半【講義】:講師から勉強法や注意点を提案する
 後半【WORK】:参加者同士で各テーマごとの2つの「グループワーク」を行う

 

後半ではワークの結果を発表してもらうなど、一人ではできない負荷を用意しています。
せっかくゼミに入るのに、一人でできることだけを実践するのはもったいないですから。

 

もちろん、ぼくが講師という他者として、負荷をかけまくります。
課題図書に加えて、オススメ本リストの中から選んだ本で問題演習。
問題の消化の仕方まで指導し、深めてもらおうと思います。。

 

TOEIC でハイスコアを3カ月で実現することは簡単ではありませんから、
今までの自分の体験や他の方のお話、そして前回のゼミをもとにして、
伝えられる限りのことを全力で伝える場としていきます。

 

最後に。

 

以前読んだ『アツイ コトバ』(杉村太郎著)に次のようなコトバがありました。

 

何かを得たければ、自分から出すこと。自分を主張することだ。
黙っていられる場所、攻撃されない安心できる場所から飛び出し、主張することだ。
(中略)
脳ミソをフルに使って発言すること、その場に対して自分が刺激を与える。刺激を誰かに与えてもらうのではなく、自分から与える。それが、自分自身にも刺激を与えるのだ。

 

「自分から出す」「自分から与える」には、ゼミはうってつけの場所です。
参加者同士のぶつかり合いが見られれば、最高のスコアアップ道場と化すでしょう。
他者からの刺激を待っているだけではなく、自分から出すことを意識したいものですね。

TOEIC「パーフェクトスコアラー」思考

201605_TOEIC_LR

TOEIC 990点を初めて取得したのが2012年。
そこから紆余曲折を経て、満点の回数はようやく7回まで来ました。

 

数撃ちゃ当たるとは言いますが、そんなことはありません。笑
しっかりと準備ができたとしても、成果が出ないことがあります。
この事態ってめちゃくちゃ困りませんか?

 

「あれだけやったのにどうして?」

 

そんな思考に未だに陥ることがあるのですが、
以前もご紹介させていただいた羽生善治さんの本の中に、
元400mハードル選手の為末大さんとの対談があるんですね。

そこで非常に興味深い、ヒントになることをおっしゃっているんです。

 

自分の中にちょっと醒めて見ている自分がいるというか、「昨日まであれだけ一生懸命にやったんだから、ここで負けても俺のせいじゃないな」と変に開き直って考えられるんです。周りの選手に比べたら、自分はずいぶん楽に挑めているかなと思うこともあります。

 

この開き直りっぷりはお見事だと思いました。
どうしても「あれだけやったから成果が出る」と意気込むんですよね。
おそらく自分が事前に頑張れば頑張るほど、こういう気持ちになります。
そして、前のめりになりすぎて、緊張して、失敗してしまうことがあるんです。

 

自分の努力をいかにしてベストパフォーマンスにつなげるか。

 

本番で成果を出すための考え方として、おさえておいたほうがいいなと感じました。
もちろん、単に開き直るだけではダメで、努力をしたという前提が必要ではありますが。

 

とまあ、ぼくは TOEIC で成果を出すにあたって、TOEIC や英語の本だけから学んだわけではありません。
今回のような英語とは関係のない本から TOEIC へと学びをつなげていくことがあります。
そういったことも含めて、ぼくのマインドも伝えていくのが天狼院書店でのゼミです。

 

天狼院TOEICパーフェクトゼミ_ver.2

===
・8/1
【8/1Mon キックオフ】成長を実感するTOEIC体験「天狼院 TOEIC パーフェクト・ゼミ」〜誰でも効率的にスコアアップできる「パーフェクトスコアラー思考」を身につける!〜新形式問題の対策レクチャーあり!《ゼミを体感できる説明会》

・8/8〜
【8月開講】パーフェクトスコアラー思考を身につける「天狼院 TOEIC パーフェクト・ゼミ」〜誰でも効率よくスコアアップできる方法とは?成長を実感できる TOEIC 体験〜《東京・福岡・全国通信対応》
===

 

ゼミの本番?が始まるのは8日で、いきなりいらっしゃるのはハードルが高いですよね。
なので、1日にゼミの体験会という場を設けております。

この日は、ゼミの雰囲気を感じてもらいながら、
ぼくがいかなるマインドで TOEIC と向き合っているかをお話します。
学習計画の立て方のヒントや新形式の対策についてがっつりお話させていただく予定です。
問題演習の場もご用意してお待ちしておりますよー!

もちろん、1日に来るだけで、ゼミに参加しない方もいらっしゃいます。
天狼院書店で英語を学ぶ雰囲気を感じに来てくださいませー!

お会いできることを楽しみにしております。

新形式に負けない「天狼院 TOEIC パーフェクト・ゼミ」キックオフイベント開催決定!〜あなたも「パーフェクトスコアラー思考」を身につけませんか?

write-593333_640

ぼくが TOEIC を初めて受験したのは2006年のことです。
その頃は TOEIC 対策についての情報が少なかったですから、
今振り返ると「ものすごく非効率だなあ」と思える本や方法を用いていました。

 

結果は735点。

 

満点を目指すつもりで臨んだぼくは愕然としました。
(今思えば、あの程度で満点を取ろうというのが身の程知らずだったのですが。)

 

「練習ではできているのに結果が出ない」

 

ここからはこのもどかしい思いの繰り返しです。
TOEIC に関する情報が増えてきて、
さまざまな本に手を出してみたり、
新しいやり方を取り入れてみたり。

 

そこから遠回りをしながら苦労すること3年。
2009年のことでした。

 

ついに900点を突破。

 

ハイスコアを取得する上で、誰しも通る道であるのが、自分なりの学習法です。
どんな教材を用いるのか。
どんな方法を用いるのか。
日々、試行錯誤しながら編み出していくことは欠かすことができません。

 

ぼくは990点を突破することができましたが、
同じブログの学習者や講師の方々からの教えや刺激があってこそです。
ぼくの今まで頂いてきた情報を、今 TOEIC で苦しむ方に届けたいと思っています。

 

そこで、開催することになったのが「天狼院 TOEIC パーフェクト・ゼミ」です。

天狼院TOEICパーフェクトゼミ_ver.2

 

東京・池袋の天狼院書店を拠点にして、3カ月の集中講義を行うことになりました。
ゼミのレベル感や天狼院書店で学習を進める感覚をつかむために、
【8/1(月)19:30】からキックオフイベントを行い、
その場でゼミの概要(ダイジェスト)をお伝えします。
そして、特講のような形で「新形式の問題」に焦点を当ててお話します。

 

この「キックオフ」だけいらっしゃるもよし、
「ゼミに興味のある」方がいらっしゃるもよし、
せっかくの90分を TOEIC 漬けにしてみませんか?
ハイスコアを突破するためのヒントを探す場としてご利用いただければと思います。

 

こちらは告知+申込ページとなっております。

 

【8/1 キックオフ】成長を実感するTOEIC体験「天狼院 TOEIC パーフェクト・ゼミ」〜誰でも効率的にスコアアップできる「パーフェクトスコアラー思考」を身につける!〜新形式問題の対策レクチャーあり!《ゼミを体感できる説明会》

 

奮ってのご参加をお待ちしております。

TOEIC 900点突破への道をみんなで作る「天狼院 TOEIC パーフェクトゼミ」キックオフ

ぼくが TOEIC を初めて受験したのは2006年のことです。
その頃は TOEIC 対策についての情報が少なかったですから、
今振り返ると「ものすごく非効率だなあ」と思える本や方法を用いていました。

 

結果は735点。

 

満点を目指すつもりで臨んだぼくは愕然としました。
今思えば、あの程度で満点を取ろうというのが身の程知らずだったのですが。

 

「練習ではできているのに結果が出ない」

 

このもどかしい思いの繰り返しです。
TOEIC に関する情報が増えてきて、
さまざまな本に手を出してみたり、
新しいやり方を取り入れてみたり。

そこから遠回りをしながら苦労すること3年。
2009年のことでした。

 

ついに900点を突破。

 

ブログを通じて、講師や学習者の方々からたくさんの刺激を受け、
自分が偶然にも携わることになった TOEIC の仕事から得た情報のおかげです。

 

この翌年の2010年にはリスニングで495点満点を取得し、
そこからもがきにもがいて2012年に990点満点を取得することができました。

 

スコアアップをする上で、誰しも通る道であるのが、自分なりの学習法です。
どんな教材を用いるのか。
どんな方法を用いるのか。
日々、試行錯誤しながら編み出していくことは欠かすことができません。

 

ぼくは990点を取得することができましたが、
先にも述べたように、他の方からの刺激や情報があってこそです。
ぼくの今までの情報を還元し、他の方へ恩送りならぬ「刺激送り」をしたいと思っています。

 

そこで、開催することになったのが

天狼院 TOEIC パーフェクトゼミ

天狼院書店

です。
東京・池袋の天狼院書店を拠点にして、3カ月の集中講義を行うことになりました。
単に講義をするだけではなく、一人一人のカウンセリングや Facebook ページ上でのサポートも予定しています。

 

そして、今回の目標は「900点突破」です。
何をムチャなと思われたかもしれませんが、ぼくは本気です。

 

ただ、いきなりゼミを開始するのでは面白くありませんし、ぼくの情報や経験にも限界があります。
ですから、このブログをご覧の方にご協力をお願いしたいのです。

 

900点を突破するために行ったことや使用した本など、
900点の壁をぶち破るお知恵を拝借できないでしょうか?

 

【4/11(月)19:30】からキックオフイベントを行い、
その場でゼミの概要(ダイジェスト)をお伝えします。
すでに900点ホルダーの方はゼミ自体に興味はないかと思いますので、
むしろ、ゼミを作る側としてご参加いただきたいのです。

 

これから900点以上という高い壁をどうにかしたい方も、
「自分はこの方向で行こうと思う」などご意見をどしどしください。
突破するためのヒントを探す場としてご利用いただければと思います。

 

【4/11Mon】天狼院「 TOEICパーフェクトゼミ」キックオフ!誰でも効率よくハイスコアを掴み取るための3ヶ月集中講義!《天狼院のゼミ》
こちらは告知+申込ページとなっております。

突然のお願いで申し訳ないのはわかっています。
ですが、多くの方に適用できる方法を作りたい思いからのお願いです。
もしご都合がよく、ご賛同いただける方はお越しいただけると嬉しく思います。

第202回TOEIC公開テスト結果(速報)

本日の正午12時にインターネットにて、第202回TOEIC公開テストの結果が発表されました。
2015年は一度も990を手にできていないため、今までよりはTOEICに力を傾けて臨んだ今回。本番当日の手応えはそこそこでしたが、はたして。
結果は以下のとおり。

  

Listening は嫌な予感が的中しました。
各Partで不安な問題があったため、それらがことごとくミスだったということです。

一方、Reading はPart5でひとつミスをした自覚はありましたが、時間内に終えられたため、なんとかなった模様です。
しばらくこちらでの495は遠ざかっていたため、取得できたのは素直に嬉しいですね。

それにしても、一度の試験でリスニングとリーディングともにベストを尽くさないと、望む結果は手にできないのだと改めて感じました。

有料の英語学習イベントに参加する方への注意喚起

TOEICの学習法を共有するイベントを2/11に開催するとお伝えしました。

 

20140127_イベント

 

TOEICのスコアアップ対策は先人から盗め!〜OJiM監督に聞いてみる

 

今回、参加費として5000円と設定させていただいているのですが、
「高くてちょっと…」という印象をお持ちの方がいらっしゃるでしょう。

 

今やブログなどネットで調べれば、学習法はいくらでも出てきます。
先日は動画で学習者どうしで対談を行う、ということもありました。
どんどんと「無料」で情報を取得できる流れがあるわけです。

 

この流れは嬉しく思います。
であれば、今回のイベントも無料で行えばいいという考え方もあります。

 

しかし、「無料」のコンテンツには弱点があると感じています。
その弱点を自分が体感したことが幾度となくありました。
そして、「有料」のコンテンツにしかないものを見出しました。

 

それは<情報を最大限に吸収する覚悟>の差です。

 

サイトで情報を得たり、無料の動画を見たりすることは多くあるのですが、
どこか緊張感が緩んだ状態で、情報を得ている自分がいることに気づくのです。
そして、その情報はオンライン上であることが多いため、余計に緊張しない状態で情報に接しているわけです。

 

一方、有料のイベントに参加をすると「もとを取らなきゃ」という意識が働きます。
貴重なお金と時間を使うわけですから、無駄にはしたくありません
参加したものがオフラインのものであれば、
他の参加者を目にして刺激を受け、ますます緊張感が高まりますよね。
何より情報を発信している方に直接会って話ができるメリットは大きいです。
自分の疑問や悩みをその場で解決しやすいですから。モチベーションもぐっと上がります。

 

裏を返せば、ただ何となく話を聞いているだけでは損をする可能性があります。
自分が何を得たいのかを明確にした上で、イベントに参加することをお勧めします。

 

 

この記事をご覧の方で11日にいらっしゃる方は覚悟をして臨んでください。
その覚悟さえ決めて来てくだされば、多くのものが得られる時間にしてみせます。

TOEICのスコアアップ対策は先人から盗め!〜OJiM監督に聞いてみる

このブログをご覧のみなさまは、TOEICのスコアアップに対して必死になっているでしょう。
一つでも多くヒントを提供すべく、記事や授業といった形の活動を続けてまいりました。
そういった場で伝える解き方や学習法は、ぼくの経験の中でベストのものです。

 
もちろん、自信をもってお伝えしているのですが、

「porporのやり方は自分には合わないな」

と思われた方がいらっしゃるのではないでしょうか?
ぼく個人のお話をさせていただくと、さまざまな先生や学習者の話を聞きながら、
「これは合う」「こちらは合わない」など思った経験が多々あります。

 

スコアアップへの近道は、
先を行く人のやり方や考え方を聞く
自分に合うものを取り入れる
ことだと思っています。

 

そこで、今年はぼくのやり方だけではなく、多くの方のお話を聞き、
皆さんにも聞いていただく場を設けていきたいと思っています。
その第一弾として、池袋の天狼院書店さんとタッグを組んで、新たな試みをいたします。

 

一発目ということで、ぼくはこの人以外考えられない、と思い、
打診をさせていただいたところ、快くお返事をいただきました。
その方とは

 

オシムの言葉

 

そう、オシム監督。
ではなく、OJiM(オジム)監督です。

 

TOEICのブロガーはたくさんいますが、一番の理論派と言っても過言ではないでしょう。
ご自身で試行錯誤されてたどり着いた学習法や考え方の説得力は半端ないものがあります。
過去2回、天狼院書店さんでイベントをさせていただきました。

 

2013年12月。

TOEIC990点パーフェクトスコアラーが教える本気で使える英語本使い倒し塾《OJiM監督編》

 

2014年7月。

TOEICの天狼院オリジナル復習方法をみんなで作ろう!
お二人のTOEICパーフェクトスコアラーを先生としてお招きし、
さらに皆さんの経験も合わせて天狼院オリジナルの復習方法を開発します!
〜2人のTOEICパーフェクトスコアラーが贈る「Part 5 対策&復習」作戦会議〜

20140728_天狼院_OJiM監督

 

ともに、満員御礼。これほど心強い味方はいません。
ぼくがOJiM監督にインタビューをする形で、全てのPartについて、洗いざらいお話していただこうと思います。
合わせて、ぼくのやり方や考え方についてもお話しますので、ご自身に合う学習法が見つかるはずです。

 

問題演習を通して、復習法の実演をしたり、個別の質問・相談タイムもご用意したり、
最大限に学びの多い時間にしてみせますので、積極的なご参加をお待ちしております!

 

 

=====

 

〈日時〉2/11(水)13:20-17:00 ※途中休憩あり
〈場所〉アットビジネスセンター池袋駅前本館701号室
〈人数〉50名
〈料金〉5000円
〈概要〉
・TOEIC対策以前のそもそもの英語学習法と英語力について
・Part 1~7 の問題演習と解説、トレーニング方法
・Q & A(個別質問タイムもあり)

〈申込方法〉どちらか片方の申込でOK
こちらのFacebookページより「参加」ボタンを押してください
https://www.facebook.com/events/830678753663581/

②書店に直接お電話(03-6914-3618)してください ※ハンドルネームでもOK

TOEIC のスコアアップを本だけで狙うことを考えてみる

先日、

英語にやる気があっても、天狼院書店で英語学習が盛り上がらない理由

という記事を書きました。

天狼院書店

 

それなりの反響がありまして、記事内でお知らせした
Facebook のコミュニティへの参加者も増えましたし、

 

<天狼院英語本使い倒し塾>コミュニティ

 

機会があればイベントに参加したいという声もいただきました。
このときに抱いたモチベーションをぜひ行動に変えてほしい、
という思いから、1/26(月)19:00からイベントを行うことにいたしました!
このイベントは全国どこにいても、海外にいても参加することが可能です!

天狼院書店の英語部、TOEIC パーフェクトスコアラーコースの新章が開幕しますので、
皆様、ふるってご参加くださいませ。

 

海外経験がなくとも満点は取れる!
TOEIC990点パーフェクトスコアラーが選ぶ本気で使える英語本25冊!使い倒し塾
《天狼院英語部・パーフェクトスコアラーコース》

 

201412_TOEIC_LR

 

Facebookを使用されていない方は以下の記事をご覧いただき、
イベントに興味があれば、書店にお電話くださいませ。

 

まずは「天狼院英語部/英語ラボ」の皆様に謝罪申し上げます。
《僕が英語の勉強を断念した理由》

 

今回は以下のように2部制で行います。
前半はニコニコ生放送「天狼院チャンネル」で放送いたします。
URLはこちらになります。
http://live.nicovideo.jp/watch/lv207524027

 

=====
日時…19:30〜21:40(19:00 受付開始)
→基本編 19:30〜20:30
→実践編 20:40〜21:40
定員:20名様限定
部費:2,000円
=====

 

前半は厳選した25冊のご紹介とともに、具体的な使い方も提示していきます。
後半は会場にて、実践編ということで実際の問題を使いながら、TOEICと向き合っていく予定です。

後半はオフラインの場となりますので、参加者の皆さんで内容を作っていきたいと思います。
残席は少しですので、もしご興味のある方はご参加くださいませ!
放送でも書店でもお会いできることを楽しみにしております。

英語にやる気があっても、天狼院書店で英語学習が盛り上がらない理由

2013年10月に新しいプロジェクトを発表しました。

image (3)

TOEIC990点パーフェクトスコアラーが選ぶ本気で使える英語本25冊!

 

池袋にある天狼院書店にて、TOEICを中心として英語本を選定しています。
また、学習のヒントを与えるべく、今までさまざまなイベントを実施しました。

天狼院書店

前にご紹介した記事にも書きましたが、天狼院書店では、
悩める英語学習者に向けて、次の5つのことを行っています。

 

1.棚の全面プロデュース
2.「本が多すぎて選べない方向け」ブックガイドの作成
3.「本だけで独学する学習者向け」イベントの開催
4.学習スペースの用意
5.学習者コミュニティの醸成

 

「本を薦めるだけではなく、その本の使い方まで徹底的に面倒を見る」
ということで、プロジェクトはスタートしました。

 

自信を持って「使える」と言える本は選定しています。
本をうまく活用するイベントを実施しています。

20131111_天狼院書店イベント

質問受付座談会

20140728_天狼院_OJiM監督

 

もちろん、天狼院を学習をするスペースとして使用できます。
Facebook上でコミュニティも作成しました。

 

<天狼院英語本使い倒し塾>コミュニティ

 

しかし、思ったほど盛り上がっていません

 

なぜか。

 

正直に申し上げますと、ぼくは学習者の皆さんに期待をしすぎていました。
やる気があって、目標があって、がしがしと学習を継続していく方々であると思っていました。
ぼくが英語が好きであるからこそ、学習を再開する皆さんの気持ちを汲み取れませんでした。

 

基本的に、学習は一人で行うものです。
英語学習はレベルアップがすぐに感じず、苦しいものです。
イベントを行っても、一時的に気持ちが盛り上がるだけなのです。
いくら本があっても、学習スペースがあっても、続けられないのです。

 

そして、ぼくがここまで英語学習を継続することができた秘訣を、
皆さんと共有することができなかったのです。

 

その秘訣とは

 

学習者同士のつながり

 

です。

 

ぼくはブログをきっかけにして、TOEIC のスコアアップを目指す学習者と知り合い、
情報交換をし合い、競い合い、ステップアップをしていきました。

 

孤独に学習を続けるにあたって、必要なのは一緒に学習をする仲間。
うまくいかないときに励まし合う仲間。
悩みを共有できる仲間。

 

そのつながりがあればあるほど、学習はうまく回っていくようになります。
このつながりを作るコミュニティの醸成ができていなかったことが大問題だったというわけです。

 

ですから、今年はまず、この棚を軸として、
学習者の皆さんのつながりを強め、
学習のサイクルをうまく回していくと決めました。

 

この決心とともに、ぼくは強力な味方を得ました。
大学生のマネージャーです。
天狼院書店でも所信表明の形で記事を書いてくださいました。

 

スタッフ海鈴、《TOEIC990点パーフェクトスコアラーコース》のマネージャーに就任いたしました!~TOEIC受験経験なしの大学生がパーフェクトスコアラーになるまでの道・序章

 

彼女はTOEICを知りません。
知らないからこそ、新しい視点が出てくることでしょう。
そんな彼女と一緒に再スタートを切ります。
ぼくは参加される方の知識やレベルは問いません。

 

オンラインでもオフラインでも活動を行っていきます。
1/26にはオンラインでのイベントを、2/11にはオフラインでのイベントを計画中です。
続報はお楽しみにお待ちください。

 

今まで以上に、つながりを大切にしていきます。
もしご興味のある方はぜひ Facebook コミュニティにご参加ください。
もちろん無料ですし非公開ですので、ご安心を。

 

<天狼院英語本使い倒し塾>コミュニティ

 

すでに学習を進めている方も
一度学習に挫折してしまった方も
ぼくらと一緒に走り出しましょう!

英語との付き合い方を見直す『英語学習手帳』を最大限活用する方法

ブログでは一切お知らせをしていなかったのですが、実は、とある本(?)の監修をさせていただきました。

 

『1日5分からはじめる 英語学習手帳』[日付記入式](ディスカヴァー・トゥエンティワン)

英語学習手帳

 

学習の記録を残すことができることはもちろん、
ぼくが

 

「英語学習を始める前に考えておきたかった」

 

ことをワークシート形式で冒頭にご用意しました。
英語学習の方針を考えるヒントになると確信しています。
買わずとも立ち読みをしていただけると嬉しいです。

 

 

さて、この『英語学習手帳』発売を記念して、イベントを実施することとなりましたので、お知らせです。
もしご興味があれば、お越しください。もちろん、手帳以外のご質問やご相談もOKです。笑

 

継続した学習がなかなかできない。
どの教材を使用したらよいかわからない。
どのように学習の時間を見つけたらよいかわからない。
学習する場所が見つからない。

 

学習において、さまざまな悩みを解決する糸口になる手帳を一緒に使ってみませんか?

 

ぼくがこの手帳をどのように使用するか、具体例を示したり、
他の方がどのように使用するかを共有したりして、
オリジナルの使い方を見つける場にできればと思います。

 

楽しみにしていてください!

 

======
〈日時〉11/24(月)19:30-21:30
〈場所〉天狼院書店「東京天狼院」
〈料金〉2000円+1ドリンク(※)
〈定員〉30名
〈内容〉
・手帳の紹介
・ワークショップ〜手帳を一緒に使ってみよう〜
例.英語学習の優先順位は何位?
数字の伴った目標になっている?
「伸びシロがある」って何て言う?
・質疑応答

※『1日5分からはじめる英語学習手帳』をお持ちでない方はご購入ください。
すでにお持ちの方は必ずご持参ください。店頭でのご購入も可能です。

●参加ご希望の方は以下のページより「参加」ボタンを押してください。
イベント告知記事(天狼院書店のブログへ飛びます)

イベント申込ページ(Facebookへ飛びます)

●実名を明かしたくない方やFacebookアカウントをお持ちでない方は、
お電話(03-6914-3618)にてお申し込みください。
======