新たなる旅立ち
2013年9月18日、ぼくは新たな決断をしました。 それは、ブログの移行、です。 2006年7月から使用し続けてきた Yahoo!ブログから、 http://blogs.yahoo.co.jp/porpor… 続きを読む »
2013年9月18日、ぼくは新たな決断をしました。 それは、ブログの移行、です。 2006年7月から使用し続けてきた Yahoo!ブログから、 http://blogs.yahoo.co.jp/porpor… 続きを読む »
先日、「TOEICの模試を復習する際に優先させていること」というタイトルで、 記事を書きました。→http://blogs.yahoo.co.jp/porpor35/article/375091593.html その中で… 続きを読む »
タイトルに掲げた「英語を流れるように理解しようとする意識」は、 最近、ものすごく強く意識していることです。 意識をしないとどうなるか。 効率の悪い読み方をしている自分に出会うことがあるんです。 「この関係代名詞の節がこの… 続きを読む »
今週はバタバタしていて、今日は自宅でお仕事でした。 先ほどようやく落ち着いて、明日の第175回TOEICへの集中力を高めています。 今日はこれから少し勉強しようと思いますので、簡単に。 精神論ですが、試験の前日や当日に意… 続きを読む »
昨日ご紹介した『AERA English』ですが、http://blogs.yahoo.co.jp/porpor35/article/375091397.html 読めば読むほど内容の濃さを感じられますね。 730点クリ… 続きを読む »
TOEICが終わって、受験された方のブログを見に行っているのですが、 知り合いの方が増えて、なかなか周りきれません…。 皆さん、試験で課題を見つけて、それを克服するという姿に刺激を受けますね。 ブログを徘徊して思うのは、… 続きを読む »
昨日、twitterのまとめ「英文の暗唱って結局どうやってやるの?」について記事を書きましたが、 その中に次のようなつぶやきがありました。 「暗唱できたかの確認であれば、私は録音をおすすめします」 だから、早速やってみま… 続きを読む »
時間があったのでのせておきます。 「どのように使ったら効果的?」など、何か質問がございましたら、ご遠慮なくどうぞー。 ________________________________________ <英語の仕組… 続きを読む »
みなさん初めまして。とある大学生です。ついにブログ書いちゃいました。TOEICに向けて勉強するにあたり、日記みたいな形で学習過程を記録していこうと思いました。とは言っても、TOEIC受けたことないんですが(笑)ま、でき… 続きを読む »