どんなに簡単な品詞問題もどんなに難しい語彙問題も同じ1問

ここ最近は「1日100問」をノルマとして自分に課していますが、手を付けやすい Part 5 はおそらく欠かさず毎日解いています。
メガドリルのボキャブラリー編で語彙に焦点を当てることもあれば、さまざまな問題が混じった問題を解くことも。

メガドリル_TOEIC_ボキャブラリー

文法特急

 

そこで、改めて思ったのが、
本番ではどの問題も同じ1問である
ということです。

 

ものすごく抽象的ではありますが、自分にとって簡単なものも難しいものも1問の重みがあるということです。
ですから、自分が解くときも見直しをするときも復習をするときも、そこを忘れてしまうと、学習の質が落ちる気がしています。

 

例えば、簡単な品詞問題でうっかりミスをしたとします。
もちろんご自身のレベルや目標によりますが、
「あ、ちょっと見逃した」くらいで済ましてしまう方がいるのではないでしょうか。
(ぼく自身がそういうことをしている経験があるため、自戒の念を込めて、です。)

 

もし間違えた問題が難しい語彙問題であれば、
「なぜ間違えたのか?」「自分はこの語句を知らない」など、
必死になって復習をするはずです。

 

ぼくはどのような問題であっても、正解であっても間違えであっても、解説に目を通すように心がけています。
というのも、自分が解答にいたった回路が正確であり、もっとも効率的な正解の出し方なのか、などを確認します。

 

問題は違えど、どちらもミスであることは変わりありません。
そこを重く受け止めなくては、本番で同じミスを犯すのでは、とさえ思っています。
特に、前者への甘い考え方は本番で出る、というか、自分の経験上、出ている気がします。

 

もちろん、復習にかける時間や解き直す回数は変えても構いませんが、
「本番では同じ1問。ミスに重い、軽いもない。」という意識が必要かと。

porpor35

フリー編集者。校正や内容検討も行っています。 語学書→小中英語→ビジネス→語学書担当。 専門学校や大学で TOEIC の講師の担当をしています。 大学で言語学を専攻。本/言葉を愛してます。 留学なしでTOEIC990獲得。現在は、TOEIC SWで満点獲得が目標。

Leave a Reply

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください