9/2 ☆V 人 to~

 夏期講習が終わり、ずいぶんのんびりしちゃいました。

季節もなんだか秋めいてきましたね。急に肌寒くなったり。

うれしいような寂しいような…。

こんな季節の変わり目、とっても大好きです。

だから、四季がある日本がとっても大好きです。

I love Japaaaaaan!

というわけで、英語のお話に移りましょう。
前回お話した3つの「使役動詞」、make/have/get。

後ろに「名詞+動詞の原形」を置くとき、どーしてgetだけtoを使うのか?

問題を出しました。

みなさんどーでしょうか。
私も受験勉強のときから不思議に思ってました。

ま、無理やり覚えてましたけど。
でも、toがつくのには当然、理由があります。

それはなんでかって??

getだからですよ

答えになってないですかね。

だってgetは動いてある状況を実現する動詞。

何か行動をして相手を動かす

んです。

この意味を作りたいとき、英語は決まった形を取ります。

V 人 to~

です。

例えば、

 My mother told me to clean my room.

 I asked my sister to go shopping with me.

など。

人に働きかけてto以下の動作をさせる

んですよ。全部そうですよね??

そして、toはあくまで方向を示してるってことも重要。

人をto以下の動作に導いている。

いつものtoの使い方とおんなじですよー。

ここを見ると、英語って合理的に出来てるんだなー、って感じちゃいます。

よかったらぽちとね。
にほんブログ村 英語ブログ
porpor35

フリー編集者。校正や内容検討も行っています。 語学書→小中英語→ビジネス→語学書担当。 専門学校や大学で TOEIC の講師の担当をしています。 大学で言語学を専攻。本/言葉を愛してます。 留学なしでTOEIC990獲得。現在は、TOEIC SWで満点獲得が目標。

2 comments so far

キューティPosted on 8:22 am - 9月 5, 2007

ふむふむ。なるほど。
人にさせるには、toを使うのですね!
とってもわかりました。ありがとうございました。

por*or*5Posted on 10:16 pm - 9月 7, 2007

キューティさん
どういたしまして。前回の疑問が解消されたのであれば、こちらとしてもうれしいです。

Leave a Reply

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください