第211回 #TOEIC 公開テストが迫る中、どんな勉強をしているの?

次の日曜日がついに新形式2回目の公開テストとなります。先日、公開テストの結果報告をした際にも書いたように、傷心状態だったのですが、少しずつ復活しつつあります。

 

ブログを更新しない上に、Twitter にもさほど書かないので、ここ最近の勉強についてまとめておこうと思います。学習の中心は以下の2点です。

 

・TOEIC(R)テスト 新形式だけでる200問

TOEIC_新_新形式だけ

 

実はこっそり買っていました。笑
新形式をインテンシブに取り組むのは効果的ですね。
自分の回答リズムを確認できますから。
また、新形式は難易度が上がる分、負荷がかかるのもgoodです。
(レビューは解説まで読み込んだ後に書こうと思っています)

 

刊行記念イベントは学校の授業か何かと重なって出ることができなかったのですが、
Akiさんのブログに非常に詳しくレポートがされています。
新形式の情報が欲しい方は必見ですぞ。

 

HUMMERさん&Tommyさん「でる200問」刊行記念イベント

 

あまのじゃく、というか、荷物が増えるのが面倒なぼくは、別冊から解き始めました。
ようやく2周程度は終わって、スクリプトや解説を丁寧に確認しているところです。
難易度が絶妙ですね。簡単すぎず、難しすぎず。かなり勉強になります。

 

あとは、

・Part 3(10セット)と Part 4(10セット)のオーバーラッピング

前にもお話したように、1.25倍速で、素材は『公式問題集』ばかりです。

 

TOEIC_公式問題集_新形式

 

TOEIC Part 3,4 の音声(1.25倍速)に口がついていくまでの道のり

 

今は喉の調子が悪くてお休み中なのですが、
「聞く」ことに対する負荷をかけながら、
「話せる」ことを先に見据えた学習内容です。

 

仕事やプライベートの変化から、勉強の時間が確保しにくくなったため、

できるときには最大限に集中する

ことを心がけています。

 

誰かがこれだけやっているから、など他の人と比べることなく、
昨日の自分よりも一歩でも前に進んでいるかを確認すること。

 

ブログの更新頻度は落ちましたが、マイペースでやっていきまっせ。

 


porpor35

フリー編集者。校正や内容検討も行っています。 語学書→小中英語→ビジネス→語学書担当。 専門学校や大学で TOEIC の講師の担当をしています。 大学で言語学を専攻。本/言葉を愛してます。 留学なしでTOEIC990獲得。現在は、TOEIC SWで満点獲得が目標。

Leave a Reply

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください