TOEIC に出てくる大量の英文を処理する頭を作る戦略を考えた4時間のまとめ

2019年5月1日、時代は令和を迎えました。
世の中的にはゴールデンウィークですが、その初日に何をしていたかというと……。

 

長文を読む自分に慣れる!「TOEIC L&R Part 7 徹底攻略講座」

 

という自主開催のセミナーを行ってまいりました!

 

GW 初日にこんな怪しげなセミナーに来る方々だったので、熱量いっぱいのメンバーでした。
質問もバンバンと出てきて、あっという間に時間が過ぎたように感じています。

 

話のネタとしては以下のような感じです。

 

===
(講義)
・Part 7 が時間内に終わらない2つの理由
・単語帳をどこまでやりこむかの線引きをする
・文法を見直すだけで990点を取得した例
・文法をやり直す観点
・ていねいに読むことから始めよう
・前から理解する癖をつけよう
・設問が終わるまで内容をリテンションしよう
・パラグラフごとの展開に敏感になろう
・長い文章を読む自分に慣れよう
・毎日54問を読もう

(解説)
・Part 7 54問徹底攻略講義
===

 

自分のタイムマネジメントが悪く、ワークをやっていただく時間がなかったのですが、
ぼくがセミナーの目標としている「Part 7 を一人で勉強するヒントを与える」ことはできたかと。

 

文法の正確さを突き詰めながら、単語を積み上げる。
そして、TOEIC の出題傾向に慣れていく。
あとは、毎日大量の英語の文章を読む。

 

セミナーで話したことを要約すると、このような内容になるでしょう。
なかなか一人で実践するのが難しいですが、ポイントがわかれば一人でもできます。

 

目標は、文章を100%理解できるところまで落とし込むこと。
文法書や単語帳を片手に勉強すれば、日本語訳がなくとも実践可能です。

 

わからない単語は『金のフレーズ』のような単語帳で調べて、

 

『一億人の英文法』のような文法書で不明点は調べて、

 

一文を理解することの繰り返しです。

 

ただ、理解があやふやになってはもったいないので、日本語訳付きが望ましいですね。
今回素材にしたような韓国模試は、理解している人が必須だと思います。
日本人はなんだかんだで日本語に頼りますから。

 

セミナーは同じ試験に立ち向かう学習者と出会う機会になりますし、
講師の話を聞きながら「これが気になる」と思うことを解決できるからいいですね。
ぼく自身もセミナー中に出てくる質問を聞いて「ここが悩むのか」と学びが多かったです。

 

「第2回の開催を」という声を一部から聞きましたので、前向きに検討します!
(おそらく【6/1(土)】です。)

 

porpor35

フリー編集者。校正や内容検討も行っています。 語学書→小中英語→ビジネス→語学書担当。 専門学校や大学で TOEIC の講師の担当をしています。 大学で言語学を専攻。本/言葉を愛してます。 留学なしでTOEIC990獲得。現在は、TOEIC SWで満点獲得が目標。

1 comment so far

TOEIC に出てくる大量の英文を処理する頭を作る戦略を考えた4時間のまとめ | 英語ラボPosted on 5:20 pm - 5月 1, 2019

[…] Source: TOEIC990点への道 -日本から出ずに満点- TOEIC に出てくる大量の英文を処理する頭を作る戦略を考えた4時間のまとめ […]

Leave a Reply

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください