Tag

Tag Archive

期待の新番組「しごとの基礎英語」が9/30開講!

しごとの基礎英語10月号

 

TOEIC前ですので、TOEICに関することだけ書きたいのですが、
TOEIC後に書こうとすると、告知しそびれそうですので、今のうちに。

ぼくの師匠である大西泰斗先生の新番組が始まります。
しごとの基礎英語」というタイトルです。

以前、先生の講演会に参加した際に、
秋からのNHKの番組には期待してね
とおっしゃっていたのはこの番組だったのです。

NHKの公式ホームページから内容の概要を引用します。
https://cgi2.nhk.or.jp/gogaku/english/jobkiso/

好評の「おとなの基礎英語」に待望のビジネス版が登場!基礎英語レベルでも「伝わる」表現で実践的なビジネスコミュニケーション力を養う英語番組。「請求書をうまく催促するには?」「接待で『ココは払います!』と押し切るには?」など、実際のビジネスパーソンのお悩みを元にした「あるある」なミニドラマを元に、簡単だけど相手に失礼なく、気持ちよく伝わる表現を学んでいきます。

注目すべきは、タイトルからもわかるとおり、「ビジネス英語」を扱うというもの。
そして、ミニドラマを通して、英語を学べるということで、
場面を把握しながら、感情をしっかり乗せて、素材に触れられます

てっきり『ハートで感じる英文法』シリーズ同様、
30分の番組だと思っていたのですが、
なんと月曜日から木曜日、毎日10分の番組とのこと!
毎日大西先生のお話が聞けるなんてワクワクしてたまりませんね。

ちなみに、テキストについても、先生は記事を書かれています。

「あまちゃん」が終わってしまって毎日寂しくなるところ、
絶妙なタイミングで始まることを嬉しくて仕方がありません!

もうすでにテキストは発売されていますので、
開講日の9/30までにはぜひゲットしてくださいね。

大西泰斗先生ファンの英語学習者はもちろん、
ビジネス英語で悩みをお持ちの方も必見です。

P.S.
今年の大西泰斗先生は「ビジネス英語」に力を入れているようですね。前にも紹介しましたが、
来月発売の次の新刊『大西泰斗&徳昭のビジネスパーソンの英語』も要チェックです!

 

★英語学習者の英語学習者による英語学習者のための名言
http://matome.naver.jp/odai/2135575047706124701

★twitter まとめ「TOEIC Part 7 でミスが起こるのはなぜか?」
http://togetter.com/li/321683

★twitter まとめ「英文の暗唱って結局どうやってやるの?」
http://togetter.com/li/370989

★twitter まとめ「英語の音読には2種類ある?」
http://togetter.com/li/511655

★twitterまとめ「「チャンク」で攻略する、英語力を底上げする方法」
http://togetter.com/li/566056

★twitterまとめ「「ぼくらの英語サミット Vol.2 〜グローバルってなんだ?」が残したもの」
http://togetter.com/li/567174

英語の達人4人が英語学習をする上で大切にする3つのこと

world-97864_640

 

先日、
「ぼくらの英語サミット Vol.2 〜グローバルってなんだ?」現地観覧に参加
http://www.toeic990er-for-learners.com/blog/?p=1622
ということで記事を書いたのですが、その中で書きましたように、
観覧をしながら、twitterで大切だと思われる発言を実況しておりました。
その際のつぶやきのまとめができましたので、シェアさせていただきます。

■twitterまとめ「「ぼくらの英語サミット Vol.2 〜グローバルってなんだ?」が残したもの」
http://togetter.com/li/567174

Ustの動画を見ようとすると、2時間になりますが、twitterのまとめであれば、
数分でご覧いただけますので、ぜひお読みいただけると嬉しいです。
もちろん、TOEICに関する言及もございます。

今回、「グローバル」をテーマにお話されましたが、
TOEICはもちろんのこと、どんな英語学習においても、
大事にすべき3つのことを4人のパネリストの方が、
一様にしておっしゃっていました。

今日はその3つを、自分なりに解釈しながら、ご紹介します。

■量
英語を「使える」レベルに引き上げようと思うならば、どうしても学習量は必要です。
当たり前のことですが、ここを覚悟してから学習に臨む必要があります。

楽をして習得したい気持ちはわかりますし、途中でめげそうになる気持ちもわかります。
また、「なかなかできるようにならない」という気持ちになることもあると思います。

ただ、そこは自分に厳しくいきましょう
量をぶちこまないと、成果は出ない、と。

ブレイクスルーを目指して、続けなくてはならないわけです。
それが次のポイント。

■継続
量をこなすためには、学習を継続することが大切になってきます。
松井さんは「途中で投げ出さない」こととおっしゃっていました。
継続することによって、学習量が増えていきますから大事であるわけですが、
別の視点から「継続」の重要性を考えることができます。

「1日にドン!より、毎日ちょこちょこ」のススメです。

おそらく言わんとしていることは伝わると思いますが、
同じ量を投入するにしても、毎日触れることを大切にしたほうがいいと思います。
もちろん学習時間が確保できるタイミングは人それぞれですから、
「1日にドン!」パターンを取らざるを得ない方がいらっしゃるでしょう。
そこはご自分の状況に合わせて、「継続」の道を探りましょう。

■楽しむ
量をこなし、継続し続けるための最大のポイントです。
モチベーションを保つ工夫と言えるでしょう。

「楽しい」と思うポイントは人それぞれです。
こればかりは自分で見つけるしかありません。

パネリストの皆さんは音楽(洋楽)を挙げられていました。
参加者の1人は自動車を挙げていましたね。
ぼくは言葉の仕組みを知ることに楽しみを見いだしています。
また、Apple製品が好きですので、関連情報を集めることも楽しみにしています。

他にも、映画や小説(ペーパーバック)でもよいでしょうし、
政治経済や教育、スポーツなどさまざまなジャンルでもよいでしょう。

「楽しい」ものと英語をうまく結びつけて、
量をこなすための継続を行っていきたいものです。

最後に。

一番最初のポイントである「量」はがむしゃらにやればいい、
というわけではないと個人的には思っています。
随時自分の学習状況を鑑みながら、やり方を微調整していく必要があるでしょう。
英語学習に無限の時間が使えるわけではありませんから、
量をぶちこむ「方向性」に注意を払い続けるということですね。
「質」について考え続けると言い換えることもできます。

このあたりを放送時につっこんでお話できませんでしたので、
4人の方にお会いしたときに、改めてお伺いしてみたいと思っております。

あ、twitterで聞いてみようかな…。

★英語学習者の英語学習者による英語学習者のための名言
http://matome.naver.jp/odai/2135575047706124701

★twitter まとめ「TOEIC Part 7 でミスが起こるのはなぜか?」
http://togetter.com/li/321683

★twitter まとめ「英文の暗唱って結局どうやってやるの?」
http://togetter.com/li/370989

★twitter まとめ「英語の音読には2種類ある?」
http://togetter.com/li/511655

★twitterまとめ「「チャンク」で攻略する、英語力を底上げする方法」
http://togetter.com/li/566056