Tag

Tag Archive

『TOEICテスト 基本例文700選』でリーディングスコアアップをさせる方法

3週にかけて行った「『TOEICテスト 基本例文700選』でリスニング攻略セミナー」の続編を実施します。

前回同様、アルクさんの『TOEICテスト 基本例文700選』を教材にし、
リーディングセクションのスコアアップのお手伝いをいたします。

基本例文700選

例文に何度も触れることによって、正解のデータベースを作ることが最大の目的です。
しかし、700の例文を覚えるのは、単純作業が続き、最後までたどり着くのは至難の業。

そこで、数人で集まって一緒に、しかも短期間で集中的に覚えよう、という企画です。
例文の「効率のよい覚え方」をご提案したいと思います。

加えて、ぼくの「Part 5-7の解き方」や「問題の復習方法」を余すところなくお伝えいたします。
リーディングセクションに伸び悩みを感じている方のヒントになることをお伝えできればと。

今回は平日の夜コースのみとなります。
もしご興味あればぜひ。

 

火曜日コース(19:00-21:00)
Vol.1:3/25
Vol.2:4/1

 

積極的なお申込をお待ちしております!

 

以下、告知文からのほぼ全文引用です。

TOEICのリーディングセクションでお悩みの学習者の皆様へ。

TOEIC講師陣の叡智が結集された『TOEICテスト 基本例文700選』(アルク)を使い倒して、リーディングのスコアアップを目指してみませんか? 全2回の講義で、Part 5-7まで扱います。(Vol.1はPart 5,6、Vol.2はPart 7です。)

この一冊に収録されている「基本例文」を覚えることで、正解のデータベース(TOEIC脳)を作ることができます。
ぼくはすべてに目を通しましたが、例文に何度も触れることによって、正解のデータベースが構築されます。
これらの経験がスコアに直結することは間違いありませんから、短期間で集中的に、一緒に正解のデータベースを構築してしまいましょう!

講義の主な内容は以下の通りです。
・覚えるべき例文を700文からさらに厳選
・例文の効果的な覚え方
・各Partのわたしの解き方
・各Partの効果的な復習の仕方

どれか1回だけの参加ももちろん可能ですが、2回通しでご参加いただくと、
ぼくのTOEICのリーディングセクションの攻略法をご理解いただけるかと思います。
※各回に料金がかかります。Vol.1とVol.2では別のお申込が必要です。
※事前に『TOEICテスト 基本例文700選』(アルク)をお買い求めください。予習は不要です。
※主な対象参加者は、現在のリーディングセクションのスコアが400点以下の方です。
※学習相談はセミナー後にお気軽にどうぞ。

『TOEICテスト 基本例文700選』でリスニング攻略セミナー全3回、終了!

『TOEICテスト 基本例文700選』(アルク)を使用した、リスニング力アップセミナーは全3回を終えました。
お越しくださった学習者の皆様、ありがとうございました!

基本例文700選

第3回めは、演習問題を通して『700選』をいかに使っていくかを提示しました。
この本は単体としても効力を発揮するのですが、問題集などの復習とセットに使うと、効果が倍増します。
要は、解いた問題と『700選』を紐付けして、TOEIC脳を作り上げていくというわけです。
関連箇所を探すのが大変ではありますが、何度か聞き込んでいくうちに見つけるのも容易になるはずです。

 

演習問題に加えて、(駆け足でしたが)直前期の過ごし方の提案をさせていただきました。
あれもこれもやりたくなるのが人間ですが、目的と内容をハッキリさせて、
ぜひ目標スコアに到達していただきたいと思っています。

 

『700選』のリスニング編だけでは、参加者の方も自分も(笑)物足りないため、近々リーディング編も行う予定です。
3週にまたがると参加しづらい方もいらっしゃるでしょうから、「2回完結」にしようかなとぼんやり考えています。
決まり次第、またブログで告知いたしますね。

 

一人で何から何まで行うのは大変でしたが、素晴らしい経験になりました!
今後もさまざまな切り口でTOEIC学習者を助けていきたいと思います。

『TOEICテスト 基本例文700選』でリスニング攻略セミナー Vol.1、終了!

以前より告知していた『TOEICテスト 基本例文700選』(アルク)を使用した、
リスニング力アップを手助けするセミナー第一回が終了しました。
基本例文700選
今回はPart 1,2編と題して、

  • 例文の効果的な覚え方
  • 各Partの効果的な復習方法

を、実際の例文の音声を使用しながら確認していくという内容です。

今回取り上げた本は、ものすごく濃い内容が詰まっているのですが、使い方に悩む方が多いと感じています。
そこを独学で進めていくための、ヒントやキッカケを与えようとしました。
他の本をどんどんと買い求めることなく、早く目標スコアに到達することを祈りながら。

 

「具体的な使い方がわかった」
「porporさんの復習法を実践してみたい」
「学習の中で悩んでいることを話すことができた」

 

こういった声をいただけたのは、ぼくの意図はある程度伝わったと感じています。
お越しいただいた皆様、ありがとうございました!
反省点はいくつかありますが、Vol.2,3と改良を重ねていきます。

 

【告知】
こちらのセミナーは現在も参加者を募集中です。Vol.2からの参加も可能です。

火曜日コース 19:00-21:00
Vol.2(Part 3,4編):2/25
Vol.3(総合/直前対策):3/4

 

『TOEICテスト 基本例文700選』を使ったリスニング攻略セミナー開催!

前々からあたためていた企画をついに実施いたします!

KIYOさんの学習会でもなく、
天狼院書店のセミナーでもなく、
何の冠もなく、自分単独のセミナーです。

題して、

『TOEICテスト 基本例文700選』でリスニング攻略セミナー

を実施します。

タイトルにもあるように、アルクさんの『TOEICテスト 基本例文700選』を教材に講義をいたします。

基本例文700選

 

 

 

例文を覚えることによって、正解のデータベースを作ることが最大の目的です。
おそらく同じ目的で例文を覚えようとした方はいらっしゃったと思いますが、
単純作業が続き、なかなか最後までたどり着かない方も多いと推測しています。
 

 

 

ということで。
皆で一緒に、しかも短期間で集中的に覚えてしまおう、という策略なのです。
効率のよい覚え方や記憶に残るようにテストも行う予定です。

 

また、単に一緒に覚えるだけでは物足りないでしょうから、
ぼくが普段TOEICの問題を使ってどのように復習をしているのか、余すところなくお伝えいたします。
スコアアップと英語力アップという2つの観点からご説明したいと思います。

 

そして、最終回は公開テスト直前ということで、
直前の過ごし方をぼくの実例を参考にしていただいて、
ご自分の計画を立てていただければと考えております。

 

とりあえず平日夜と週末午前を用意いたしました。
人数はばらけると思いますが、どちらかしか都合が合わない、
という方もいらっしゃいますので、ご都合のつきそうな日をお選びください。

お申込は以下のリンク先からどうぞ。(2/12追記:土曜日コースは中止としました。)

 

土曜日コース 10:00-12:00
Vol.1:2/8
Vol.2:2/15
Vol.3:3/1

火曜日コース 19:00-21:00
Vol.1:2/18
Vol.2:2/25
Vol.3:3/4

 

初めての単独開催(?)ですので、こじんまり行いたいと思います。
2人集まれば開講しようかなあと。笑

 

ご参加にあたり、ご質問があれば、申込ページからお問い合わせいただいてもよいですし、
このブログへのコメントでも構いません。お気軽にどうぞ!

 

以下、告知文からのほぼ全文引用です。

TOEICのリスニングセクションでお悩みの学習者へ。

TOEIC講師陣の叡智が結集された『TOEICテスト 基本例文700選』(アルク)を使い倒して、リスニングのスコアアップをお手伝いいたします!全3回の講義で、Part 1-4まで扱います。(Vol.1はPart 1,2、Vol.2はPart 3,4、Vol.3は実践編を予定。)

基本例文を覚えることで、正解のデータベースを作ることができます。その知識がスコアにつながることは間違いありません。短期間で集中的に、データベースを構築してしまいましょう!

また、「この本を購入したはいいけれど、使い方がわからない」という方もぜひいらしてください!

講義の主な内容は以下の通りです。
・覚えるべき例文を700文からさらに厳選
・例文の効果的な覚え方
・各Partの効果的な復習の仕方
・Vol.2,3には前回の講義の確認テストあり
・Vol.3には「残り2週間の過ごし方」の話あり

どれか1回だけの参加ももちろん可能ですが、3回通しでご参加いただくと、ぼくのTOEICのリスニングセクションの攻略法をご理解いただけるかと思います。

※事前に『TOEICテスト 基本例文700選』(アルク)をお買い求めください。予習は不要です。
※主な対象参加者は、現在のリスニングセクションのスコアが400点以下の方です。
※講義の後に有志のメンバーで食事に行きましょう。

TOEIC受験回数923回の総決算『TOEICテスト 基本例文700選』

先日の奇妙な記事「TOEICで990点を取得後に届いた、国際花子からのメール」で少し触れた本のお話。

 

■TOEICテスト 基本例文700選
(基本例文700選 制作委員会/アルク)

「基本例文700選」と聞くと、駿台の大学受験用参考書が思い出されますが、
TOEIC本番さながらの英文が700文セレクトされている一冊です。

内訳は以下の通りです。

Part 1:70
Part 2:130
Part 3:100
Part 4:100
Part 5:130
Part 6:40
Part 7:130

この本は「TOEICテストスコアアップ指導者養成講座」(TTT)の卒業生38人が制作に関わったそうです。
となれば、選出された例文が「おかしい」「こんなの出ない」なんてことはもちろんありません。

ヒロ前田先生曰く、

TOEICに出る単語やフレーズが盛り込まれている例文集に事前に何度も目を通して、
そこに登場する英語になじんでおけば、試験本番がかなり楽になります

とのこと。

おっしゃることはわかるのですが、
「先生…700文を記憶することは結構難しい気が…」
と思っていると、先生はそんなことは重々承知です。

この本には、2つの「記憶のトリガー」が盛り込まれています。

  • コメント
  • 音声

 

1.コメント

ほとんどの例文には講師陣の誰かが一言を添えてくれています。
出題ポイントや重要表現など、記憶に刻み込みたいコメントばかりです。
例文の中でも特に意識したいところがわかるため、記憶に非常に役立ちます。

 

2.音声

例文の音声はもちろん、単語やフレーズに関して4人の講師がディスカッションしている音声もダウンロード可能です。
ディスカッションと言っても、堅苦しいものではなく、スッと入ってきやすい語り口なんですよね。
聞いていてストレスをまったく感じませんでした。
このディスカッションのおかげで、例文が記憶にさらに強く刻み込まれることでしょう。

 

とはいえ、正直、全部覚えるのは難しいですし、覚えただけで融通がきかない可能性があります。
主語や目的語が変わっても対応できるよう、抽象的に覚えておく必要があるでしょう。

そのためには、講師陣のコメントやディスカッションがおさえているところを意識して覚えるのです。
例文や前後関係など、いくつかのところと紐付けて覚えるようにするわけですね。

あまりにTOEICで見たことのあるもの、見かけてもおかしくないものがあるため、
何度も目にしておくと、「例文集で見たぞ」という感覚に襲われるのは間違いありません

 

例文が掲載されているだけのシンプルな構成ですので、使い方には無限の可能性があります。
自分だけの使い方を見つけて、頭の中にTOEICに頻出の英文をどんどんストックしていきたいものです。
ぼくも試行錯誤しながら、最適な使い方を見つけてきたいと思います。