Tag

Tag Archive

公式が出した単語帳を徹底レビュー!『TOEIC Listening & Reading 公式ボキャブラリーブック』

TOEIC で「単語帳」というと『金のフレーズ』が鉄板でしょう。

 

学習者としても、講師としても、お世話になっている一冊です。
正直、この一冊で TOEIC の単語対策は済むと思っているほど信頼しています。

 

 

「単語帳」は売れ筋のジャンルであるため、さまざまな出版社が単語帳を発刊しています。
書店や Amazon でチェックしていますが、目新しいのはこの辺でしょうか。

 

 

 

その単語帳業界についに本家本元が乗り込んできました!
本家本元とは、テスト作成団体である ETS です。

 

以前、『TOEIC® テスト 公式問題で学ぶボキャブラリー』という単語帳を発刊しましたが、
分厚さや重さなどの理由からパッとしなかったようです。
ぼく自身も買ったものの、ほとんど開いた記憶がありません。

 

 

そこで、リベンジ(?)として『TOEIC® Listening & Reading 公式ボキャブラリーブック』が発刊されました。

 

 

一通り目を通したので、この本のレビューしていきます。

 

  1. 唯一の特長は「例文」
  2. 使い方のヒントと解説から「目の付け所」を学ぶ
  3. メインターゲットは「600点」
  4. 見た目がちょっとイケてる
  5. 結論:読み物として使う

 

 

正直、マストバイではないため、以下の点をよくお読みの上、お買い求めくださいね。

 

1.唯一の特長は「例文」

この本の特長が「はじめに」で述べられています。
その一点目に次のような記載があります。

 

過去のテスト問題から、最頻出の1,000語をそれらのテストからそのまま抜粋した文とともに掲載。また、英語の達人に近づくための100のセットフレーズも掲載。

 

過去のテスト問題から例文が作られている、ということです。
これは市販の単語帳には真似できないことです。
テスト作成団体ならではの単語帳と言えるでしょう。

 

問題冊子を持ち帰ることができない我々にとっては貴重な情報です。
例文を読み込みんだり、聞きこんだりすれば、テストに慣れることにつながりますね。
今後のテストを見ないとわかりませんが、そっくりの英文が本番に出現する可能性はあります。
すべての英文に目を通しておきたいところです。

 

2.使い方のヒントと解説から「目の付け所」を学ぶ

見出し語に対して、その単語の使い方のヒントと解説が書かれています。
これはテスト作成団体からの「メッセージ」ととらえたいところです。
つまり、「テストにこうやって出るよ」というメッセージです。

 

すべての見出し語に対して書かれているわけではありませんし、
「これはどうだろうか」というヒントと解説もありますが、
今後その観点で問われても問題のないように準備をしておきたいものです。

 

3.メインターゲットは「600点」

見出し語として扱われている語句のレベルは高くありません。
いわゆる「基礎レベル」に当たるものと言っていいでしょう。
そのため、これから600点を目指す人が買う一冊という位置付けです。

買う前に自分の知らない単語がどのくらいあるのかは必ずチェックしましょう。

 

4.見た目がちょっとイケてる

これは完全なる主観なのですが、公式の割に本の見た目がカッコイイです。
カバーはキラキラしていて微妙なのですが、カバーを外した本体はなかなかクール。
「持っていてテンションの上がるものを使おう」という持論があるため、
ぼくと感性が合うのであれば、オススメできる一冊です。

 

5.結論:読み物として使う

単語帳として「単語を覚える」ために使うのは大いにありですが、
読み物として「英語に触れる」ために使うことをオススメします。
覚えることは意識せずに、ガツガツと貪り読む感じです。
何度も読むことで、結果「覚えている」という状態を作り出せたら理想的ですね。

また、音声がダウンロードできるので、何度も聞いて耳にこびりつかせることもいいでしょう。
返り読みを防ぐために音声を利用したいところです。

 

以上、公式が出した単語帳に関するレビューでした。
今度はハイスコア向けの一冊が出ることを祈ります!