Tag

Tag Archive

TOEIC の勉強を継続させる5つのヒント【習慣化】

「英語学習は習慣化すると良い」

英語の勉強法を検索していると、この言葉に遭遇することは多々あるはずです。
今回は、TOEIC の学習を習慣化するヒントを5つ授けます。
このヒント通りに実施すれば、TOEIC の勉強は必ず習慣化します。

騙されたと思ってやってみてくださいね。
これもよく聞く言葉ですが……。

===

【英語学習を習慣化する方法】

1. ハードル下げる
→本を開くだけ

2. 完璧にやらない
→1ページ読むだけ

3. 1個前の行動を意識
→本を机に置いておく
→本を鞄に入れる

4. 時間と場所を決める
→寝る前にベッドの上で
→通勤時間に電車で

5. 他人を巻き込む
→学んだLINEする
→Twitterで報告する

===

あたかもオリジナルのように書きましたが、実はほぼパクリです。
その方は「読書を習慣化する方法」について書いていたのですが、
何かを習慣化させようと思ったら、攻め方は同じなんですね。

1. ハードル下げる

「本を開くだけ」と書きましたが、それくらい極端で良いです。
何かを始めるのは「変化」であり、人間は変化に抵抗します。
だからこそ、徹底的にハードルを下げることが大事です。
いきなり「1日30分」とやろうとするから大変なわけですね。

 

2. 完璧にやらない

「1冊やりきろう」などと完璧を考えると、やり始めるときに辛くなります。
勉強ができたら儲け物と思うくらいがちょうど良いです。

 

3. 1個前の行動を意識

勉強の前の行動からの流れや勢いを利用するという感じです。
具体的にイメージすればするほど、勉強に手をつけやすくなりますから。

 

4. 時間と場所を決める

すでに習慣になっているものをトリガーにすることと絡めると吉ですね。
If then プランニングと言われるものでしょうか。

「起きたらすぐに◯◯する」
「お昼ご飯を食べたらすぐに◯◯する」
「寝る前に◯◯する」


意外と決めていない人が多いのが「場所」です。
上の内容に「◯◯で」を付け足すと、さらに習慣になりやすいです。
その場所に行けば、自然と「勉強しよう」というスイッチが入るからですね。

 

5. 他人を巻き込む

今は Twitter や Instagram が活用できますね。
SNS に公開した以上、できないとカッコ悪いと思われますから。
自分の発言と行動に責任が出てきます。

 

この手のヒントは一気に取り入れるのが難しいです。
自分がピンときたものから取り入れていきましょう。

半信半疑でもいいから、学習を続ける大切さ

先日、サッカー日本代表の本田圭佑選手のつぶやきを引用して、ブログを書きました。
今回は本田選手に続いて、元陸上選手の為末大さんのつぶやきを引用させていただきます。

 

毎日のように学習を継続する大切さは身にしみているものの、
なかなかうまく続けることが難しいことってありますよね。
そんなときに軌道修正をする方法を提示してくれています。

 

 

ぼくは為末さんが5つ挙げた中の2に注目しました。
学習を継続する秘訣はここにあるのではないかと思うからです。

 

というのも、学習が継続しにくい要因の一つとして、
自分の学習が「英語力向上につながっているか不安」というものがあります。
ぼく自身も今までさまざまな学習法を試してきましたが、
それが「結果につながるか」という不安は常にあったように思います。

 

そこで、為末さんの言葉を改めて見てみましょう。

 

  • 半信半疑でもいい
  • 一定量
  • なんとか努力する

 

自分が取り組む学習方法が信じられなくなって、数週間で違う学習に乗り換える方がいます。
自分に合わない学習法を続けるのは大変ですし、どこかで切り替える必要はあるのですが、
やはり「ある程度」、為末さんの言う「一定量」を続ける必要があると思うんですね。

 

そのときに大事になるマインドセットが「半信半疑でもいい」ということです。
「本当に効果が出るのかな」と思いながらも、とにかくやり続ける。
やり続けなくては始まらない、ということですね。

 

もし新しい学習方法に出会って、直感的に「いい」と思ったら、
ぼくは積極的に取り入れて、とにかくやり始めることをオススメしています。
と同時に、たとえ効果が出るか不安でも、「継続する」こともセットにお伝えしています。
皆さんもぼくのブログや Twitter などから、学習方法を盗んだら、
このマインドセットを抱きながら、学習を続けてみてください。

 

英語学習とダイエットは同じとよく言われますが、
英語学習とスポーツも多くの共通点があると感じています。
為末さんのご本で『負けを生かす技術』はいい言葉が多く収録されていると思いました。
もしよろしければ、こちらのご本もチェックして、学習に活かせる言葉を探してみてください。

 

英語との付き合い方を見直す『英語学習手帳』を最大限活用する方法

ブログでは一切お知らせをしていなかったのですが、実は、とある本(?)の監修をさせていただきました。

 

『1日5分からはじめる 英語学習手帳』[日付記入式](ディスカヴァー・トゥエンティワン)

英語学習手帳

 

学習の記録を残すことができることはもちろん、
ぼくが

 

「英語学習を始める前に考えておきたかった」

 

ことをワークシート形式で冒頭にご用意しました。
英語学習の方針を考えるヒントになると確信しています。
買わずとも立ち読みをしていただけると嬉しいです。

 

 

さて、この『英語学習手帳』発売を記念して、イベントを実施することとなりましたので、お知らせです。
もしご興味があれば、お越しください。もちろん、手帳以外のご質問やご相談もOKです。笑

 

継続した学習がなかなかできない。
どの教材を使用したらよいかわからない。
どのように学習の時間を見つけたらよいかわからない。
学習する場所が見つからない。

 

学習において、さまざまな悩みを解決する糸口になる手帳を一緒に使ってみませんか?

 

ぼくがこの手帳をどのように使用するか、具体例を示したり、
他の方がどのように使用するかを共有したりして、
オリジナルの使い方を見つける場にできればと思います。

 

楽しみにしていてください!

 

======
〈日時〉11/24(月)19:30-21:30
〈場所〉天狼院書店「東京天狼院」
〈料金〉2000円+1ドリンク(※)
〈定員〉30名
〈内容〉
・手帳の紹介
・ワークショップ〜手帳を一緒に使ってみよう〜
例.英語学習の優先順位は何位?
数字の伴った目標になっている?
「伸びシロがある」って何て言う?
・質疑応答

※『1日5分からはじめる英語学習手帳』をお持ちでない方はご購入ください。
すでにお持ちの方は必ずご持参ください。店頭でのご購入も可能です。

●参加ご希望の方は以下のページより「参加」ボタンを押してください。
イベント告知記事(天狼院書店のブログへ飛びます)

イベント申込ページ(Facebookへ飛びます)

●実名を明かしたくない方やFacebookアカウントをお持ちでない方は、
お電話(03-6914-3618)にてお申し込みください。
======

学習時間のハードル設定の目安

最近、英語学習者に限らず、さまざまな方とお会いしてよく聞かれる質問が2つあります。

  • なぜ毎日英語学習を続けることができているのですか?
  • なぜ毎日ブログを続けることができているのですか?

どちらも継続についてのご質問です。

この質問への答えはさまざまなものが考えられるのですが、
1つ大きな要因として挙げているのは、

ハードルを高くしない

ということです。

ブログを毎日更新したいという方はさほど多くないでしょうから、
英語を毎日学習したいという方に絞ってお話をさせていただきます。

ぼくの具体例を出すとわかりやすいと思うのですが、
毎日掲げているハードルは「英語に5分触れる」というものです。

おそらく多くの方が予想しているより低いと思います。
しかし、自分はそれでいいと思っているので、ここまで続けられているのです。(自分で納得することが重要。)

5分では何もできないのでは?とお思いの方がいらっしゃるかもしれませんので、
ここでも具体例を思いつく限り、出しておきますね。
たった5分ですが、やろうと思うと、さまざまな方法で実践することができます。

・英語ニュースサイトを5分間漁る
・ABC News Showerを視聴する
・TEDで5分程度の動画を探す
・TOEIC Part 3,4のスクリプトを聞く(音読する)
・TOEIC Part 5の問題を5分で解けるだけ解く
・TOEIC Part 7の本文のみを5分で読めるところまで読む

書いてみて思ったのですが、切り口が多くありすぎて、あまり意味がないですね。笑

もちろん5分だけで学習が終わることは少ないです。
毎日使用したい素材や教材をリスト化しているので、
そのリストと「その日に確保できる学習時間」を照らし合わせて、学習内容を決めています。

ただ、日によっては、仕事や家庭の状況などが原因で、
学習時間を確保できないことが多いでしょう。
そんなときにあまりに高いハードルを毎日自分に課していると、
ストレスがどんどんと溜まり、悪循環にはまってしまいます

そんな状況は自分で作り出す必要はなく、
最低限のハードルをクリアしてもなお時間があるのであれば、
その日の学習時間を増やす、というスタイルのほうがよいとぼくは考えています。

 

 

★Facebookページ(非公開)
・TOEIC990点パーフェクトスコアラーが選ぶ本気で使える英語本使い倒し塾
https://www.facebook.com/groups/544731978944836/

★NAVERまとめ
・英語学習者の英語学習者による英語学習者のための名言
http://matome.naver.jp/odai/2135575047706124701

・英文法を体で覚えて、話せる基礎をつくる4冊
http://matome.naver.jp/odai/2138263438820100501

★twitter まとめ
・TOEIC Part 7 でミスが起こるのはなぜか?
http://togetter.com/li/321683

・英文の暗唱って結局どうやってやるの?
http://togetter.com/li/370989

・英語の音読には2種類ある?
http://togetter.com/li/511655

・「チャンク」で攻略する、英語力を底上げする方法
http://togetter.com/li/566056

・「ぼくらの英語サミット Vol.2 〜グローバルってなんだ?」が残したもの
http://togetter.com/li/567174

・英語雑誌TIMEとノンネイティブの日本人がうまくつきあう方法
http://togetter.com/li/589622

・インターネットを使った国内最強英語学習法_講演まとめ
http://togetter.com/li/592571

★Ustream番組
・ぼくらの英語サミット〜この際とことん英語を語ってみよう〜
http://www.ustream.tv/recorded/29600091