TOEIC(R) L&R テスト 730点突破を目指す方に送る【3日間限定】セール動画講座
お読みいただき、ありがとうございます。 2020年は怒涛の一年でしたが、TOEIC の公開テストは9月から再開して一安心です。大学や専門学校などの機関でもIPテストが再開されて、受験機会が増えてきて何より。 とはいえ、受… 続きを読む »
お読みいただき、ありがとうございます。 2020年は怒涛の一年でしたが、TOEIC の公開テストは9月から再開して一安心です。大学や専門学校などの機関でもIPテストが再開されて、受験機会が増えてきて何より。 とはいえ、受… 続きを読む »
「文法は小難しくて嫌だ」「文法はどうせ役に立たない」 このように思う気持ちはものすごくわかります。文法書はやたらと分厚くて、字が細かいですから。覚えることが多くて、気持ちが萎えるのではないでしょうか。 一方で、文法の必要… 続きを読む »
「英語学習が毎日続かない」「英語学習を習慣化したい」 2006年からブログを始めて、そこから英語学習を本格的に開始しています。当初の記憶はありませんが、ほぼ毎日、何かしらの形で英語に触れています。 そこで、よく聞かれるの… 続きを読む »
「英語学習を始めようと思うものの、なかなか始められない」「英語がなかなか口からスムーズに出てこない」 こんなお悩みをお持ちの方には、次の言葉を送ります。 「パワー音読から始めれば大丈夫!」 英語学習が習慣になっていないと… 続きを読む »
英語学習者には絶賛されている『DUO 3.0』という単語帳があります。非常によくできている単語帳で、韓国でもバカ売れしているとか。 1600の単語と1000の熟語を、560本の例文で習得できる 優れものですね。 正直、T… 続きを読む »
コロナウイルスが猛威をふるう中、いかがお過ごしでしょうか。外出自粛など、ストレスフルな日々を続けていかなくてはなりません。 TOEIC を受けられるのはいつなのか? TOEIC も早々に6月の公開テストの中止を発表しまし… 続きを読む »
TOEIC 対策として単語帳を選ぶとしたら、通称「金フレ」が挙がるでしょう。 *正式名称は『TOEIC L&R TEST 出る単特急 金のフレーズ』です。100冊以上、TOEIC 対策本に目を通してきたぼくも唸る… 続きを読む »
先日、日本の TOEIC 運営団体である IIBC から次の発表がありました。 公開テスト実施における新型コロナウイルス感染症対応について リンク先の内容が変更になるかもしれませんので、 記事執筆時点(2020年2月24… 続きを読む »
* 今年の英語学習の棚卸し的な記事です。 書き記してきた記事とともに、振り返ってみます。 2019年一発目の記事はこちらです。 2019年の英語学習に関する新年の抱… 続きを読む »
「Part 7 の文章を読んでいるものの、頭に残らない」 このような経験をしたことがある方はいませんか? この記事を書いているぼく自身は何度もあります。 990点満点を取った後も経験したことがあります。 &… 続きを読む »