第183回TOEIC結果分析…990の実情

【宣伝】10/30に自身初の書店イベント開催決定→https://www.facebook.com/events/591589487543188/
※少しずつ埋まってきました。飲み物を飲みながら、のんびりとお話する感じになりそうです。
※Facebookのアカウントをお持ちでない方は、記事にコメントをいただくか、twitterでご連絡ください。

9月の第183回TOEICのアビメ分析

です。
毎度のごとく、TEX先生の分析を拝見しながら、
http://texkatotoeic422.blog33.fc2.com/blog-entry-1103.html
振り返りを行いたいと思います。
(TEX先生、いつもありがとうございます!)

今回のアビメの内訳は以下の通りです。
【スコア】L495 R495 T990(前回:L495 R490 T985)
【LAM】 94   95   95  98(前回:94   94   96  98)
【RAM】 100  100  100  97  100(前回:100  100   96  100   92)

Total:990

990_2013.09

先日、結果の速報をお伝えしたとおり、何とか二度目の奪取に成功しました。
が、しかし、です。いろいろと課題はあります。

Listening:495

【今までのスコア変移】
2006.09…345
2007.12…410
2008.06…410
2009.01…415
2009.07…420
2009.10…485
2010.01…455
2010.03…435
2010.07…495
2011.06…480
2012.01…490
2012.03…455
2012.07…495
2012.09…490
2012.10…490
2012.11…470
2012.12…495
2013.01…495
2013.07…495
2013.09…495

アビメの数字をご覧になるとおわかりの通り、ギリギリの満点です。
ここのところ、Lの満点が続いていますが、だいたいギリギリ。

ミスをした内訳としては、
1つめの項目(Part 1,2 の間接的な表現)で1つ、
2つめの項目(Part 3,4 の間接的な表現)で1つ、
3つめの項目(Part 1,2 の直接的な表現)で1つ、
4つめの項目(Part 3,4 の直接的な表現)で1つ。

Lは4問ミスまで許されたようですので、ぴったりという感じですね。
前回のアビメ分析時に「TOEICの問題内で安定したリスニング力をつけたい」と書きましたが、
まだまだその道のりは遠いようです。

リスニング力に加えて、集中力やメンタルの強さを鍛える必要がありそうです。

■次の試験へ向けて

Lは「満点が取れた」と思えたためしがないため、そう言える実力を見据えます。
試験前はTOEICの問題を解いて、耳をならしますが、
TOEICの素材から離れて、負荷をかけた学習を行いたいと思います。

それだけの実力がないからこそ、試験中に気持ちが揺らぎ、集中力が乱されていると感じているため、
TOEICと対峙する上では圧倒的なリスニング力をつけることが目標です。

===========================

Reading:495

【今までのスコア変移】
2006.09…390
2007.12…440
2008.06…425
2009.01…465
2009.07…450
2009.10…450
2010.01…465
2010.03…455
2010.07…470
2011.06…465
2012.01…470
2012.03…490
2012.07…475
2012.09…490
2012.10…490
2012.11…485
2012.12…495
2013.01…480
2013.07…490
2013.09…495

4つめの項目(Part 5,6語彙 or Part 7同義語)で1問ミス。
今までで一番よくできたと感じたRでしたので、この結果は素直に嬉しいです。
何をミスしたかが記憶がないのですが、R全問正解一歩手前というのは、これはこれで悔しいですね…。

Rは何がきっかけかわからないのですが、2012年あたりから安定期に入っている気がします。
安定してきた理由を過去のブログや使用教材から探っていきたいと思います。
Rが450を割らなくなった理由も分析したいところです。

■次の試験へ向けて

TOEICを長いこと受験していますが、知らない語句に出くわすことがあります。
これはある程度仕方のないことと考えていて、自分の手持ちの知識で何とかするしかないと割り切っています。
問題を解答する「型」は出来上がりましたので、あとはスピードと正確さのバランスを追求するのみです。

L同様、さまざまな素材に触れて、TOEICの範疇を超えた力をつけることを目指していきます。

以上、私なりの分析でございました。
何か気になることがあれば、ご質問はお気軽にどうぞ!

 

★NAVERまとめ
・英語学習者の英語学習者による英語学習者のための名言
http://matome.naver.jp/odai/2135575047706124701

★twitter まとめ
・TOEIC Part 7 でミスが起こるのはなぜか?
http://togetter.com/li/321683

・英文の暗唱って結局どうやってやるの?
http://togetter.com/li/370989

・英語の音読には2種類ある?
http://togetter.com/li/511655

・「チャンク」で攻略する、英語力を底上げする方法
http://togetter.com/li/566056

・「ぼくらの英語サミット Vol.2 〜グローバルってなんだ?」が残したもの
http://togetter.com/li/567174

porpor35

フリー編集者。校正や内容検討も行っています。 語学書→小中英語→ビジネス→語学書担当。 専門学校や大学で TOEIC の講師の担当をしています。 大学で言語学を専攻。本/言葉を愛してます。 留学なしでTOEIC990獲得。現在は、TOEIC SWで満点獲得が目標。

Leave a Reply

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください