Tag

Tag Archive

早起きだけで満足しない

神聖とは大げさ……!

 

数ヶ月前に比べて1時間半も早起きできているのは、
間違いなく英語から始まる1日を楽しみたいから。

 

<目標>
・2018年11月 or 12月に TOEIC Speaking で180点を取得する
・2018年11月 or 12月に VERSANT で56点を取得する

を掲げて、心機一転スタートした学習です。

 

<やったこと>
・「実践ビジネス英語」10分で2ビニェットオーバーラッピング
・「実践ビジネス英語」15分で1ビニェット暗唱
・「ラジオ英会話」10分で本日のダイアローグ暗唱

・『THE 7 HABITS OF HIGHLY EFFECTIVE PEOPLE』30分読書

 

<気づき>
つぶやきにも書いた通り、早起きしている割に、時間をフルに英語に使えていない模様。
感覚的にはずっと英語に触れているイメージなのですが、まだ無駄な時間が発生しているようですね。

もう少し自分の時間の使い方を見直して、密な学習内容を組み立てます!

朝時間に読書をするススメ

絶望的な眠さからの脱出……!

 

正直、早起きが合っていないのではと思うくらい眠かったです。
気合いで乗り切りましたが……。

 

<目標>
・2018年11月 or 12月に TOEIC Speaking で180点を取得する
・2018年11月 or 12月に VERSANT で56点を取得する

を掲げて、心機一転スタートした学習です。

 

<やったこと>
・「実践ビジネス英語」15分で3ビニェットシャドーイング
・「実践ビジネス英語」15分で1ビニェット暗唱
・「ラジオ英会話」10分で本日のダイアローグ暗唱

・『頂上制覇 TOEIC SW 究極の技術』5分で模範解答を暗唱

・『THE 7 HABITS OF HIGHLY EFFECTIVE PEOPLE』30分読書

 

<気づき>
朝はスピーキングに関する学習でまとめていたのですが、
メリハリがつかず、途中でだらける感じがあったので、
昨日からリーディングを朝に持ってくるようにしました。

そうすると、頭がクリアだからか結構読めます
いつもは15分で集中力が切れるのに、今日は30分続きました。
リーディング学習を定着させたいならば、朝が効果的かも。

なお、洋書が別のものに切り替わっているのは気分転換です。
『7つの習慣』は日本語で挫折したものの、英語だったらどんな感じだろう、と。

 

ちなみに、この読書スタイルに切り替えてから、
1日の学習時間が「1時間」を超えました!
量はなんだかんだで大事なので、これをキープしたいと思います。

集中力のスイッチを入れる方法

集中力の高め方!

 

 

今日は Twitter で「やってみなはれ」を2回も使っている。
気分が関西弁なのかもしれまへん。

 

<目標>
・2018年11月 or 12月に TOEIC Speaking で180点を取得する
・2018年11月 or 12月に VERSANT で56点を取得する

を掲げて、心機一転スタートした学習です。

 

<やったこと>
・「実践ビジネス英語」15分で3ビニェットシャドーイング
・「実践ビジネス英語」15分で1ビニェット暗唱
・「ラジオ英会話」10分で先月号の4ダイアローグ暗唱

・『頂上制覇 TOEIC SW 究極の技術』15分で模範解答を暗唱

 

<気づき>
本日の勉強はすべて朝行ったものです。
家族が起きてくる前に済ませています。

 

で、朝は時間がないので、早く学習をスタートしたいのですが、
「英語を声に出す」ことで目が覚めていきます。
時間が経つにつれて、集中力が上がっていくのがわかる。
集中力が入るスイッチを押している感じです。

 

もしこれがリーディングやリスニングのインプットだったら、眠くなりがちなのかもしれません。
とはいえ、夜にリーディングをやろうとしているものの、なかなか実践できないのですが……。

できることが増えると単純にうれしい

褒められた……!

「芯の強さ」なんてそうめん1本くらいの細さ。
でも、Jun さんに言語化を手伝っていただいたおかげです。
ありがとうございます!

 

<目標>
・2018年11月 or 12月に TOEIC Speaking で180点を取得する
・2018年11月 or 12月に VERSANT で56点を取得する

を掲げて、心機一転スタートした学習です。

 

<やったこと>
・「実践ビジネス英語」5分で2ビニェットシャドーイング+5分で1ビニェットオーバーラッピング
・「実践ビジネス英語」15分で1ビニェット暗唱
・「ラジオ英会話」10分で7月号の4つのダイアローグ暗唱

・『頂上制覇 TOEIC SW 究極の技術』15分で模範解答を暗唱

・『THE Effective Executive』10分読書

 

<気づき>
水曜日なので素材の切り替え日です。
NHKラジオ講座はお盆休みなので、昔の素材を使って学習しました。
どんな学習法であれ、自分の中に英語が残っている感覚を味わえるのはモチベーションになります
そう考えると、モチベーションをキープするために、適宜復習することは大切ですね。

成長を実感できた瞬間がモチベーションになる

 

次の学習の目標を掲げたのが8月2日。

もうすぐ2週間が経過しようとしていますが、
割とブログの更新は続けられているほうです。
(もっと早く心が折れるかと思った……)

 

<目標>
・2018年11月 or 12月に TOEIC Speaking で180点を取得する
・2018年11月 or 12月に VERSANT で56点を取得する

 

を掲げて、心機一転スタートした学習です。

 

<やったこと>
・「実践ビジネス英語」15分で3ビニェットオーバーラッピング
・「実践ビジネス英語」10分で2ビニェット暗唱
・「ラジオ英会話」10分で7月号の4ダイアローグ暗唱

・『頂上制覇 TOEIC SW 究極の技術』10分で模範解答を暗唱

・『THE Effective Executive』20分読書

 

<気づき>
「実践ビジネス英語」や「頂上制覇」は1週間同じ素材を音読しています。
そのおかげか、1週間後にはスラスラと言えるようになっているのです……!
最近、成長を実感できていなかったので、結構うれしい。
自分なりに成長の確認の仕方を見つけておく必要がありそうですね。
その点、暗唱ができるかどうかのチェックは有効だと思います。

『ハートで感じる英文法 決定版』の効果的な使い方〜英語「やり直し」の極意〜

ある日、

 

大西泰斗先生とポール・マクベイ先生のご著書である
テレビ番組発の『ハートで感じる英文法』という本が絶版になる

 

という知らせを聞いたときに、
「何おかしなことをやってるんだよ、N◯K出版!」と怒りがこみ上げたのですが、
こういうことだったのですね。
「ちゃんと言ってくれれば怒らなかったのに〜」って感じです。

 

 

怒りがこみ上げたのは『ハートで感じる英文法』が人生の1冊だからです。

 

 

深夜の再放送に出会っていなければ、おそらく今ブログすら書いていません。
講師だったり編集者だったりになっていなかったかもしれません。

 

それくらいぼくの人生に多大なる影響を与えた一冊です。
この本をこのブログで紹介しないわけにはいかない、と慌てて読んでいます。

 

「はじめに」の、英語の正しい「感じ方」には次のように書かれています。

 

 昨今「やり直し」英語学習ブームですが、そのやり方に私は大きな疑問を持っています。みなさんは中学・高校時代、それなりに勉強しましたよね。中学・高校でまったく学習してこなかったならベルでしょうが、社会人になったあと、英語力ーー特に会話能力ーーを切実に必要としているような方々なら、まじめに英語に取り組んだ歴史をお持ちだと思うのです。さて、中学・高校時代、英語が話せましたか? その時点で英語が話せなかったとしたら、同じことを「やり直し」ても話せるわけはないのです。

 

この一節を読んでドキッとしました。
ぼくの元へ「やり直したい」と相談に来る方がいらっしゃるときに、
同じ過ちを繰り返しているのではないか、と。

 

大西先生はこの後でさらに続けます。

 

 みなさんが英語を話したいなら、やるべきは、結局話すことができなかった過去の学習を繰り返すことではありません。そうではなく、英語への態度の根本を改めることが必要なのです。どう改めるのか。もちろんネイティブスピーカーの意識に同調するように、です。

 

ここでぼくは再認識しました。
自分が『ハートで感じる英文法』に出会って変わったのは、
中学英語や高校英語など、今までと同じことを「やり直し」たわけではなく、
英語への「態度の根本」を改め、ネイティブスピーカーの意識に同調していったのです。

 

この本は日本人が誤解しやすいポイントに絞って説明が展開されています。
「もくじ(CONTENTS)」をご紹介しましょう。

 

===
PART 1:ハートで感じる12のレッスン
LESSON 1  「イメージでつかむ」前置詞の世界」
LESSON 2  the は「1つに決まる」
LESSON 3  「導く」that のキモチ
LESSON 4  「迫ってくる」現在完了
LESSON 5  「躍動する」進行形
LESSON 6  すべての -ing は躍動する
LESSON 7  未来形なんてない
LESSON 8  助動詞の DNA
LESSON 9  過去形が「過去じゃない」とき
LESSON 10 仮定法を乗り越えろ
LESSON 11 英単語もイメージだ
LESSON 12 「文の形」にも感覚がある

PART 2:ハートで話す12のレッスン
LESSON 1  to 不定詞 ーことばをつくすー
LESSON 2  if ープレッシャーをかけるー
LESSON 3  知覚構文 ーなめらかに語るー
LESSON 4  倒置 ー感情を乗せるー
LESSON 5  否定 ーオブラートに包むー
LESSON 6  時制の一致 ー感じたままに報告するー
LESSON 7  「とき」の感覚 ー臨場感を与えるー
LESSON 8  some & any ー正確にあらわすー
LESSON 9  可算・不可算 ー繊細に表現するー
LESSON 10 疑問詞・関係詞 ー的確に質問するー
LESSON 11 使役構文 ー人間関係をふまえるー
LESSON 12 up & down ー自分の感性に従うー
===

 

380ページにも及ぶ大作なのですが、日本人の誤解しがちなところがおさえられています
この本を読んでいなかったら、日本語訳に頼りきった、不安定な英語力になっていたことでしょう。

 

さて、肝心の効果的な使い方です。

カバーのソデ(折ったところ)にさりげなく「本書の使い方」が掲載されています。

 

1.これまで英語をどのように感じていたか、各レッスンの最初に出てくる例文でチェックしましょう。
2.従来の学習法を復習してみましょう。
3.それぞれの英語が持つ「基本イメージ」をつかみ、そのイメージをつかんだまま英語を読んでみましょう。またそのイメージを広げていきましょう。

 

これに重なるところはありますが、ちょっと深掘りした学習法をお伝えします。

 

1.楽しみながら読む
2.基本イメージを読んだ後の「英文を音読する」
3.DVD を見る
4.CD を聞く

 

では、一つずつ見ていきましょう。

 

1.楽しみながら読む

中学や高校で習った英語観をぶち壊してくれる説明があります。
ストンと自分の中に入ってくる感覚は快感だと思います。
「これを覚えなきゃ」とこわばる必要はなく、
「ネイティブの感覚をハートで受け止めよう」とドンと構えればOKです。

自分の感覚や英語観をアップデートしていきましょう。

 

2.基本イメージを読んだ後の「英文を音読する」

ここは「本書の使い方」と重なりますが、やはり音読は必要だと考えています。
大事なのは、ただ口を動かすだけではなく、ネイティブの感覚を抱きながら声に出すこと。

 

それぞれの英語が持つ「基本イメージ」をつかみ、そのイメージをつかんだまま

 

このようにおっしゃっていますから、まさにその通りに音読するのが良いです。

 

ぼくが当時意識していたのは「Read & Lookup」です。
英文を黙読したら、それを自分の言葉で話すように、何も見ずに音読できるようにする。
ネイティブの感覚をつかんだまま英語を声に出す癖がつくと、実践しやすくなります。

 

なお、先生の著書を読まれた方は「英文を暗唱せねば」と思われるかもしれませんが、
それがベターですが、覚えるのが大変に感じる方は、とにかく楽しむことを優先させてくださいね。

とは言え、自分の頭と体に叩き込むために、一度くらいは音読しておきましょう。

 

ここまでが本だけで完結する学習法です。
これらだけでも十分なのですが、もっと深めたい方は次のことをオススメします。

 

3.DVD を見る

本で書かれていることをより一層自分に刻み込みたい方は、先生の講義を映像で見ましょう。
本より映像のほうが情報があって、インパクトがある分、印象に残りやすさが違います
映像は本のダイジェスト的な感じなので、コンパクトに情報が頭に入ると思います。

 

 

視覚情報は大きいです!

 

4.CD を聞く

DVD を手に取るのが難しい方は CD もオススメです。
先生方の講義や例文の音源があるので、学習効果が上がります。
英語の音読をするならば、正しい音源を真似ないとモッタイナイ!


かなり丁寧に解説をしてくださるので、本を開けない通勤時間や家事の時間などにもいいですね。
(絶版になっているので、安めの中古品を探しましょう……)

 

 

以上、『ハートで感じる英文法 決定版』の効果的な使い方でした。
ぼくも改めて読みながら、効果的な方法を見つけ次第、記事をアップデートしていきます。
一緒にこの本を使い倒していきましょう!

複数のテキストに手をだすメリット

 

ブログの更新をスキップしてしまった……。(再登場)

 

勉強はやっているものの、記録が追いつかない。
もっと簡素にしていこう!

 

<目標>
・2018年11月 or 12月に TOEIC Speaking で180点を取得する
・2018年11月 or 12月に VERSANT で56点を取得する

を掲げて、心機一転スタートした学習です。

 

 

昔は7時起きだった自分が5:30起きに変貌して、朝からバリバリ英語を声に出しています。
そのせいか、エアコンのせいか、喉を痛めました……。
明日からの英語学習をどうするか、起きてから考えます。

 

<やったこと>
・「実践ビジネス英語」15分で3ビニェットオーバーラッピング
・「実践ビジネス英語」15分で1ビニェット暗唱
・「ラジオ英会話」10分で昨日のダイアローグ暗唱

・『頂上制覇 TOEIC SW 究極の技術』15分で模範解答を暗唱

・『THE Effective Executive』20分読書

 

<気づき>
やったことを見ればわかる通り、会話系に寄っているのですが、
重なる表現が出てきて定着度が上がりそうです。
これは複数のテキストに手を出しているおかげですね。
クロスリファレンス。違うか。

今まで試験対策が中心だったので、その辺は楽しみながら学習できています。

仕事や育児の前に英語を終わらせるメリット

<目標>
・2018年11月 or 12月に TOEIC Speaking で180点を取得する
・2018年11月 or 12月に VERSANT で56点を取得する

 

を掲げて、心機一転スタートした学習です。

 

 

<やったこと>
・「実践ビジネス英語」10分で2ビニェットオーバーラッピング
・「実践ビジネス英語」15分で1ビニェット暗唱
・「ラジオ英会話」10分で本日のダイアローグ暗唱
・『頂上制覇 TOEIC SW 究極の技術』15分で模範解答を暗唱

 

<気づき>
今日は「実践ビジネス英語」が新ビニェットだったので、放送を聴く分、余計時間がかかりました。
(ぼくは放送を聞く時間は学習時間としてカウントしておりません。)
でも、少し早起きして、他の学習もできるように時間を確保できたのは良かったです。

 

また、夜を「読書の時間」だと考えているのですが、そうするとできないことが多い!
夜は自由時間ができるかどうかが、子どもの寝る時間にかかっているので調整が難しい。
朝やっていることの一部を夜にシフトして、朝に読書をするかな。
明日はその方向で実験してみます。

一日の無駄な時間を洗い出す

やってまった……!
(秋風羽織風に)

 

学習報告の記録、3日坊主になってしまいました。
Twitter でこんな偉そうなことを言っておきながら。

 

 

と言っても、更新できなかったことは仕方がないです。
気持ちを切り替えて、本日の分を報告いたします。

 

<目標>
・2018年11月 or 12月に TOEIC Speaking で180点を取得する
・2018年11月 or 12月に VERSANT で56点を取得する

 

を掲げて、心機一転スタートした学習です。

 

<やったこと>
・「実践ビジネス英語」10分で2ビニェットオーバーラッピング
・「実践ビジネス英語」10分で1ビニェット暗唱
・「ラジオ英会話」10分で本日のダイアローグ暗唱
・『頂上制覇 TOEIC SW 究極の技術』15分で模範解答を暗唱

 

<気づき>
上記の勉強のほとんどが朝の時間帯に行っているものです。
夜は子どもの世話で時間が取られてしまっているのが現状です。
今までは早起きができない自分だったので、その点は褒めたいのですが、
早起きが習慣化してきた以上、さらに上のレベルを目指すなら、
もう少し負荷をかけていきたいところです。

睡眠時間を削るのが良いのかもしれませんが、
日中のパフォーマンスが下がるので、どうしてもそれは避けたいところです。
一日の中にまだ無駄な時間があるはずなので、洗い出して勉強時間を増やします。

良いところは褒め、悪いところは修正する

<目標>
・2018年11月 or 12月に TOEIC Speaking で180点を取得する
・2018年11月 or 12月に VERSANT で56点を取得する

を掲げて、心機一転スタートした学習です。

 

 

<やったこと>
・「実践ビジネス英語」10分で2ビニェットオーバーラッピング
・「実践ビジネス英語」10分で1ビニェット暗唱
・「ラジオ英会話」10分で今週のダイアローグ暗唱

 

朝のツイート、サバを読んでいるじゃねえか。
今日はたった30分しかできていませんが、旅行先から続けられていることを褒めます。

 

<気づき>
記録するのは2日目ですが、
学習の振り返りの時間をその日の終わりに持つのはいいですね。
良いところは褒め、できなかったところは翌日に活かすことができます。

とにかく明日は英語学習の時間を増やしたい!
とはいえ、明日が一番の過密スケジュール……。
なんとか乗り切る!