有料の英語学習イベントに参加する方への注意喚起
TOEICの学習法を共有するイベントを2/11に開催するとお伝えしました。 TOEICのスコアアップ対策は先人から盗め!〜OJiM監督に聞いてみる 今回、参加費として5000円と… 続きを読む »
TOEICの学習法を共有するイベントを2/11に開催するとお伝えしました。 TOEICのスコアアップ対策は先人から盗め!〜OJiM監督に聞いてみる 今回、参加費として5000円と… 続きを読む »
Twitter中心の告知となってしまい恐縮ですが、【11/15(土)】からschoo(スクー)さんで授業を開始しました。 【目指せ!3カ月で200点UP】満点ホルダー・渡邉淳(porpor)の… 続きを読む »
告知が遅くなりまして申し訳ございませんが、耳寄りの情報を。 どんどんと教育は無料の方向へ流れていきますね。 なんだか時代を感じます。(と妙に古くさくなる自分) ネットで無料の授業を受けられる時代がやってきま… 続きを読む »
TOEICの対策をするための教材は本に限らず、いたるところに転がっています。 手軽に使えそうなものとして、スマホの「アプリ」やTwitterの「つぶやき」が挙げられるでしょう。 アプリであれば問題集、つぶやきであれば例文… 続きを読む »
↑最初に間違えて入ってしまったほう…。 Twitterでぼくをフォローしてくださった方はご存知かもしれませんが、 本日は御茶ノ水ソラシティで行われた、e-learning Awards 2013 フォーラム… 続きを読む »