Category

Category Archive 戦略特急

990点満点取得者が書いた「TOEIC(R) L&R TEST最強の復習法」をまとめた『戦略特急』を広めたい気持ち

音声メディア voicy の書き起こしに少し手を加えたものです。

#91 育てた子どもに愛情を注ぎ続けて何が悪い

/

TOEICのスコアアップを目指す方々へ。私は累計550万部を突破した「特急シリーズ」で『戦略特急』という復習法に関する本を執筆しました。しかし、TwitterやInstagramなどのSNSを見ていると、復習法について知らない方が多いことに驚かされます。

/

あるツイートを目にしたとき、私は胸が痛みました。「この本をどうやってやり直せばいいか教えてください」という声が寄せられていたのです。このような状況に遭遇すると、「まずはググってみたり、自分で調べたりしてみたのかな?」と思いますが、私が提唱する復習方法を知っていれば、こうした悲しい状況は回避できるのです。

/

私が書いた本が、TOEICで苦しむ方々に届けば、このようなツイートは存在しないはずです。

/

もちろん、私が提唱する復習方法は唯一の正解ではありません。しかし、ガイドとして役立つことは間違いありません。私自身、そのガイドとなる一冊が欲しかった経験があるため、本書を読んでくださる方がTOEICの苦手意識を克服し、目標スコアに到達する手助けとなることを願っています。

/

もしあなたが、TOEICで苦戦しているのであれば、是非私の本を手に取ってください。その中には、効果的な復習法が詰め込まれています。一度読んでいただければ、自信を持って試験に臨めるようになるはずです。

/

TOEICのスコアアップには、ただ問題集を解くだけでは不十分です。

/

復習方法を知っていることも重要ですが、何よりも重要なのは自分をTOEICの主人公と見立て、勇者の行動をすることです。『戦略特急』の著者である私は、

自分の時間や経験を注ぎ込んで作り上げたこの本を愛しい子供のように思っています。同じように、あなたもこの本を一冊仕上げることを目標にしてみてはいかがでしょうか?

/

最初に『戦略特急』で問題提起されたのは、TOEICの対策本が積読状態になっていることや、問題をたくさん解いているのにスコアが上がらないことなどでした。しかも、同じ問題を何度も解くことに飽きてしまったり、復習方法がわからなかったりすることもあるでしょう。

/

そこで、『戦略特急』の著者が提案するのが「勇者の行動」です。無限レベルアップやスルメ理論、宝探し、幽体離脱、自褒め法など、独自のメソッドを用いて、自分をTOEICの主人公と見立ててスコアアップを目指します

/

TOEICの勉強に疲れてしまった方、スコアアップに悩んでいる方、自分を勇者に見立てて新しい方法を試してみませんか?『戦略特急』は、復習方法や問題解決方法を詳しく解説しています。一冊仕上げることで、あなたも勇者として活躍できるかもしれません。

/

TOEICスコアアップを目指す読者の皆さんへ。この方法論を使ってスコアアップすることができると、私は自信を持ってお伝えします。あなたたちは、多くのTOEIC対策本がある中、何を選べばいいのか悩んでいるかもしれません。しかし、『戦略特急』を極めることで、どんな問題にも対応できる知識と戦略を手に入れることができます。

/

しかし、復習は飽きるものです。新刊の誘惑もあるかもしれません。情報の豊富さから、Twitterなどで見かけた未知の本に興味を持ち、手に入れたとしても、ただ読んだだけでは変わりません。TOEIC対策本も例外ではありません。

/

結果を出すには、行動し、試行錯誤しながら取り組むことが必要です。

/

『戦略特急』によって身に付けた知識や戦略を実践し、徐々に成果が現れてくることもあれば、一気に結果を出すこともあるでしょう。この本を読めば、成果に繋がらないということはないと思っています。筆者は多くの時間とエネルギーをかけ、再現性の高い内容を提供するために努めました。ただし、すべての人に合うとは限りません。しかし、『戦略特急』を極めることで、TOEICスコアアップへの確かな近道を手に入れることができます。

/

この本を読んで効果があったページは、ぜひ撮影して、TwitterやInstagramに投稿してください。その際は、ハッシュタグ「#戦略特急」を付けて投稿していただけると、必ずいいねやリツイートでお返しします。私たちは、この本をたくさんの人々に広めるために、力を注いでいきたいと考えています。

/

英語学習において、スコアアップは大きな目標です。私たちは、読者の方々が自分自身の能力を感じ、自信を持って英語を話せるようになることを願っています。もし、TOEIC対策が難しく感じる場合や、上達がなかなか実感できない場合には、ぜひこの本を手助けにしてください。私たちは、この本が多くの人々に届くことを願っています。

/

売れなくても、読んでいただけることが何よりも大切です。(もしご興味をお持ちいただけたらば、Amazonを覗きに行ってみてください!)

/

今回は以上ですが、ぜひあなたの感想をTwitterでシェアしてください。私たちは、確認次第、必ずいいねやリツイートでお返しします。一緒にこの本を広めていきましょう!

【第2回】戦略特急復習チャレンジ(無料)開催決定

2022年8月の TOEIC 公開テストまでわずかです。

「解いた問題の復習をしていますか?」

復習は同じ問題を扱うため、あまり気乗りしないかと思います。そこで、皆で同じ教材を使って、「とことん一つの教材をやり込んで、英語力を爆上げしよう」という企画を開催することにしました。

===
・企画名:【第2回】戦略特急復習チャレンジ
・期間:8/11(木)-8/20(土)
・参加方法:
@porpor35 をフォロー
❷Twitter で #戦略特急復習チャレンジ と入れて参加表明
❸Twitter で #戦略特急復習チャレンジ と入れて学習報告

・学習範囲:『戦略特急』一冊
*28ページにある「本書をやり通すための地図」をご利用ください
*「一冊は難しい」という方は自分で指定してください
*別の教材で頑張りたい方はその旨をツイートにお書きください
===

ぼく(ぽるぽる)も参加します。解いた問題をきっちり復習することを体現していきます。

この時期はお盆休みと重なるため、普段よりも勉強がゆるくなる方が多いのではないでしょうか。「復習してスコアアップへ」という想いを強く持っていくことで、必ず道は開けていきます。

ちなみに、『戦略特急』は収録されている問題が多くないため、提案している復習法を実践するにはもってこいです。

ただ、問題は難しめではあります。ぼく自身が「苦手だな」と思う問題を多く入れたからです。歯応えはありますが、その分だけ伸びしろだと前向きに考えていただけるとうれしいです。

くり返しになりますが、Twitter で参加表明をしてください。

そうすることで、お互いに監視をしあえますし、緊張感を持ちながら、学習を進められます。ぼくはハッシュタグ付きのツイートに目を通して、できる限りリプライをさせていただきます。

===
ツイート例:
【第2回】戦略特急復習チャレンジ参加宣言
8/11(木)-8/20(土)の10日間、『戦略特急』にある問題を復習して、スコアアップを実現します。
意気込み:最後まであきらめない!

#戦略特急復習チャレンジ
===

なお、10日間の計画を立てることをオススメします。「10日間やりきろう」という意気込みは良いですが、計画がないと時間に追われて、学習の質が下がります。

使う本は決まっているため、あとは「いつ、どこで、何を」を決めておきましょう。「いつ、どこで」は決めやすいですし、決めている方が多い感じがします。

しかし、「何を」を決めずに、「何をやろう」と考える方もいます。これでは時間がもったいないです。「今日はここからここまで」をあらかじめ決めておくことで、迷わずに学習を始めて、やり通すことができます。

たかが10日間、されど10日間。この10日間で人生を変えることができると思っています。一緒に頑張ろうと思う方、ぜひ参加表明&学習報告をしてください。ぼくは一人でもやり切ります!

【TOEIC スコアアップに戦略があるか】TOEIC(R) TEST 対策戦略コースがリリースしました

「TOEIC の勉強をしているのに、成果が出ない」
「TOEIC の勉強法が正しいのか、自信がない」
「TOEIC の勉強を継続するのが難しい」

こんな風に思ったことはありませんか?
ぼくは990点満点を取る日まで、毎日疑っていたと言っても過言ではありません。
自分で自分のやり方に確証が持てるのは、結果が出てからです。

数年前であれば、TOEIC の情報や英語学習の情報はある程度絞られていて、
「この人が、このやり方で成果を出しているから、真似しよう」という、
単純な考え方で、勉強をやり抜くことができました。

例えば、ぼくが対策をしていた時代であれば、
『公式問題集』と「特急シリーズ」をやりまくる、 のような、シンプルな考え方でうまくいったのです。

でも、今は違います。

世の中には情報が溢れていて、どれを選べば良いかがわかりません。
自分で選ぶにしても、最初に述べたように、自信が持てないのです。

音読?
シャドーイング?
暗唱?
精読?
多読?

学習法はいろいろありますし、教材もバリエーション豊かです。
次々と問題を解くようなレベルの人は良いですが、
初中級者には辛い状況だと言えるでしょう。

では、どうすれば良いのか?

「自分の個性に合った戦略を立てる」

これに尽きます。

ぼくは、2019年に『戦略特急』という本を出させていただきました。

実は、企画当時、このタイトルではありませんでした。
本を作る中で、「戦略を持ってほしい」という思いが強くなったため、
タイトルの中にも「戦略」の文字を入れさせていただいたわけです。

本を出版してからもその思いは変わらず、地道に普及活動を続けています。
早く TOEIC から卒業してもらうために、戦略を立ててほしいからです。

ただ、一人で広めるには、限界があることがわかりました。
ミッションである「英語で苦しむ人を救う」ことを実現するために、
ぼくに残された時間はそれほど多くはないことにも気づかされました。

そこで、思い切って人の手を借りることにしました。

英語学習コーチングサービスを提供しているフラミンゴさんとタッグを組みました。
そして、戦略立案を取り入れるコーチングコースを共同開発させていただきました。

プレスリリースをきっちりと行って、多くの方に広める一歩目をお手伝いいただいています。

株式会社フラミンゴが国内独学TOEIC満点講師 ぽるぽる氏による英語学習コーチングサービス運営を支援

上記のページにもありますが、皆さんへのメッセージを再掲させてください。

TOEICとは、学習者や講師、著者として、15年以上付き合ってきました。国内独学で990点満点を取得できたのは、常に「戦略」を意識してきたからです。むやみやたらに勉強をしても、なかなかスコアの壁を破ることはできません。

ただ、正しい方向に、正しい努力を向ければ、正当な成果(スコア)が返ってくるのが TOEIC です。今回、フラミンゴさんとタッグを組むのは、一人の力の限界を感じたからです。今まで「TOEICのスコアをなんとかしたい」という人を何人も救ってきましたが、自分一人のマンパワーでは、数に限りがありました。そのもどかしさを解消するために、ご一緒することを決めました。

最後に、TOEIC対策に苦戦する学習者のみなさまへ。何度でも言いますが、TOEIC に「戦略」が必要です。自分一人で考えることはできますが、すでに先人が多くいる世界です。戦略作りにプロの力を借りてください。TOEICにかけられる時間は有限です。今回リリースするサービスをテコにして、早くTOEICから卒業してください。応援しています。面談でお会いしましょう。

メッセージの中にも書いたように、TOEIC は努力を正当にスコアに反映してくれる試験です。
正しいやり方で、正しい方向に努力を向ければ、スコアアップするとも言い換えられます。

でも、これが「綺麗事である」というのもわかっています。
「言うは易し、行うは難し」だということもわかっています。

だからこそ、プロの手を借りてほしいと思います。

ぼくに直接ご相談いただいても構いませんが、全部に対応することが難しいのも事実です。
初回カウンセリング(無料)で実情を話してみて、しっくりと来るようでしたら、ぜひ面談でお会いしましょう。

以下のサービスページに詳しい内容が掲載されています。
じっくりご覧いただいて、ご質問があれば、お気軽にどうぞ。

https://coaching.app-flamingo.com/oem/porpor

面談でお会いできることを楽しみにお待ちしております!

TOEIC 戦略特急復習チャレンジを開催します。

一番盛れている写真はこちら。

「TOEIC の問題演習をしっ放し」
「どのように復習したら良いか」

TOEIC で多くの問題を解いたままにして、スコアが伸び悩む人を見てきました。その人たちに「復習の大切さ」を啓蒙するために書いたのが『戦略特急』です。2019年11月に発刊しましたが、今も長く読まれていてありがたい限りでございます。すべてのパートに対して、具体的な復習方法を提示して、やるべき理由を明確にしました。筋肉を鍛える箇所を明確にした上で筋トレするような感覚です。まあ、筋トレはよく知らないのですが。笑

とはいえ、正直に申し上げますと、問題があります

特急シリーズはハイスコアラーには読んでいただけることが多いのですが、復習をしてほしい層に届いていないことが非常に多いです。なかなか書店に行かなかったり、分厚くて敬遠したり。ぼくはどうしても復習の効果性を実感してもらいたい。日々そんなことを考えて、とある企画を思いつくに至りました。

『戦略特急』を使った企画を行います!

題して、「戦略特急復習チャレンジ」です。とある YouTuber さんのパクリ企画のような感じですが、決してそんなことはありません。

===

・期間:7/11(日)の TOEIC L&R 公開テスト直前まで(約1ヶ月)

・学習内容:1日最低1問は一つの復習方法を実践する

・必要なもの:『TOEIC L&R TEST 戦略特急』

・参加費:無料

・参加方法:次のフォーマットに沿って、毎日投稿(Twitter 推奨、インスタやブログなどでも可)をする

 *本の写真があるととてもありがたいです!

 *著者自身が毎日ハッシュタグで検索するので、つけ忘れなきよう!!

(投稿フォーマット例)

・復習した問題数:○問(Part ○)
・復習方法:XXXXXXXXX
・気づき:YYYYYYYYY
#戦略特急復習チャレンジ

このフォーマットはあくまで例なので、ご自身でアレンジしていただいて構いません。最低、ハッシュタグさえあればOKです。

===

以上が、今回のチャレンジの概要です。同じ教材を通して、同じ素材を深掘りして、英語力を高めていくことが狙いです。もちろん、目標はベストスコアの更新です。チャレンジに参加することで、団体戦で TOEIC に立ち向かいましょう! 皆さんもハッシュタグ検索をして、「この人が頑張っているから自分も!」という流れができれば、企画した側としては最高の流れです。

なお、どこかのタイミングで YouTube で『戦略特急』を使った勉強風景をアップする予定です。ただの勉強動画になるとは思いますが、一緒に進んでいる感を楽しんでいただければと考えています。1か月のチャレンジ期間で試行錯誤はあるとは思いますが、ブログや Twitter などで発信をしていきます。有意義な一か月間にしていきましょう!

参加表明はぜひブログのコメント欄へどうぞ!

承認制で反映に少し時間がかかりますが、少々お時間をいただけますと幸いです。

それでは、本を手元に用意して、みんなで走り出していきましょう!!

2019年を振り返る

 

 

今年の英語学習の棚卸し的な記事です。
書き記してきた記事とともに、振り返ってみます。

 

2019年一発目の記事はこちらです。

 

2019年の英語学習に関する新年の抱負と具体的な計画

 

新年は気合が入るから、次のような記事を書くんですよね。
1月1日はやる気が溢れているから、あまり多くの目標を立てすぎずに、
と書いていますが、「これでも多いな」というのが振り返っての印象です。
この記事の中にある4つの目標に対しての振り返りをします。

 

☑️TOEIC Speaking 180

<達成率:0%>

12月に受ける予定が受験できず、断念という残念な結果になりました。

 

☑️TOEFL iBT に挑戦する

<達成率:100%>

「挑戦する」という目標にしておいてよかったです。
学習記録やスコアについては次の記事があります。

 

2019年4月の TOEFL iBT を受験するまでの学習記録

2019年4月に TOEIC L&R 990点満点取得者が TOEFL iBT を受験した結果+分析

結果は納得のいかないものでしたが、新たな挑戦を定期的にする必要がありますね。
挑戦をすることで、新たな世界が見えてきた実感があるからです。

 

☑️ブログと note は週一で更新

<達成率:70%>

週一で更新できた週とできなかった週がありますが、
まとまった分量の発信はできたように思います。

アウトプットをしないといけないと追い込まれると、
インプットのアンテナが敏感になる実家があります。

ブログはきっちりとしたものを投稿したいという考えがあるため、
思いついたままに書き連ねるものは note に投稿しています。
今や、note は26日連続で投稿しており、欠かせない居場所です。

 

渡邉淳/ぽるぽるの note アカウント

 

☑️お役立ちツイートを1日10回

<達成率:50%>

おそらくツイートは平均1日5回くらいでしょう。
「お役立ち」かどうかは皆さんのご判断にお任せしますが、
英語学習という軸で発信はできたように思います。

 

 

この他のトピックとしては

 

☑️YouTube チャンネルの本格稼動

YouTube では動画を何本かアップしていたのですが、上半期に複数本アップしました。
下半期には「金曜のお昼」にライブ配信を何本か行っております。
できる限りサクッと見られるように作っておりますので、
2倍速で見ていただけるとコスパがいいかと思います。

 

渡邉淳/ぽるぽるの YouTube アカウント

 

☑️『TOEIC L&R TEST 戦略特急 スコア育成計画』の発刊

これが一番大きいトピックでしょう。
10周年で300万部超えのベストセラーシリーズに仲間入りできたのですから。

 

 

『TOEIC L&R TEST 戦略特急』を世に出したい3つの理由

『TOEIC(R) L&R TEST 戦略特急 スコア育成計画』を効果的に使う3つの約束

 

かなりの時間をかけて作り、たくさんの想いを込めたので、
2020年に本格的に広めていきたいと考えております。

 

発信は TOEIC がメインですが、勉強は BEYOND TOEIC という一年でした。
これは今後も続くとは思いますが、引き続き遊びに来ていただけますと幸いです。

 

良いお年をお迎えください。

TOEIC の復習法のバイブル『戦略特急 スコア育成計画』の使い倒し塾

 

TOEIC の問題集はいろいろと持っているけれど、
「スコアアップにつながらない」とお悩みの方へ。

ぼくの『戦略特急』と共に「正しい復習」方法について学びませんか?
正しい方向を知れば、かけた時間だけ、スコアアップがついてきます。

 

先日、自著『戦略特急』の発刊記念イベントを行いました。
お花が届いたり、予定より広々とした場所で開催できたり、
我ながら「もってるな」と感じた一日です。

 

 

イベントの内容としては、

・本の制作秘話
・Part 7 問題演習
・宝探しのシェア
・質疑応答

といった感じです。

 

30名ほどの熱心な学習者の方々に囲まれて、
『戦略特急』という本を通じて出会えたことをうれしく思います。
オンラインよりオフラインのほうが熱が伝わりやすいので、
直に熱を伝えるべく、2020年はイベントやセミナーを月一で開催していく予定です。

 

ということで、2020年の第一弾はこちら。

 

 

【1/15(水)19:30~ STYLE for Biz】TOEIC対策スペシャルワンデー講座
〜『TOEIC L&R TEST 戦略特急スコア育成計画』著者渡邉淳が教えるスコアUP秘伝のタレとは〜

 

ページからの抜粋ですが、以下のようなことをやろうと考えています。
あくまで予定で変更の可能性はあります。

 

contents
・Part 2 を舐めずに解こう!
・正しい復習の極意「スルメ理論」とは?
・効果的なディクテーションをしよう!
・要約リテンションという技を身につけよう!
・スクリプトありシャドーイングを実践しよう!
・Read & Look Up で負荷をかけよう!
・アクティングをペアでやってみよう!
・Part 7(1セット)で「腕試し」をしよう!
・復習の楽しみは「宝探し」にあり!
・自分だけの宝をシェアしよう!
・難しい英文を「精読」しよう!
・タイムプレッシャーをかけて読もう!
・2カ月間で解くのは「200問×2セット」に集中しよう!

 

前回の発刊記念イベントでは、本の中にない問題を使用したのですが、
今回は『戦略特急』をフル活用する予定でおります。
というのも、発刊記念イベントで「まだ読み終わらない」という人がいたから。

 

そこで、本の内容をなぞりながら、正しい復習についてお伝えして、
問題演習や復習をその場で一緒にやってしまおう、という算段です。

 

復習方法については、本の中で詳しく説明したのですが、
「話を聞いてしっくりきた」という方も多数いらっしゃったので、
「読む前に聞いてしまいたい」という方はぜひお越しください。

 

今回も「質疑応答」の時間は設けますので、
全員のお悩み解決ができればと思っております。

 

会場でお会いできることを楽しみにしております!

 

【1/15(水)19:30~ STYLE for Biz】TOEIC対策スペシャルワンデー講座
〜『TOEIC L&R TEST 戦略特急スコア育成計画』著者渡邉淳が教えるスコアUP秘伝のタレとは〜

TOEIC の復習法のバイブル『戦略特急 スコア育成計画』発刊記念イベント開催決定

お待たせしました。
先行告知をしたイベントのお知らせです。

 

 

TOEIC の対策に関する情報は巷に溢れています。
ネット上にある記事やつぶやき。
書店にある本。

 

その中の情報の一つに
「テスト作成団体が出す『公式問題集』をやり尽くそう」
というものがあります。

 

これはとても有効な方法ですし、ぼく自身も役に立った実感があります。
しかし、気になる点があることにお気づきになったでしょうか?

 

「どうやってやり尽くせばいいのか?」

 

これをしっかりと説明しているものはありませんでした。
しかし、この疑問に対して、はっきりとした答えを出すことができました。
と言っても、学習者として TOEIC 対策を10年以上続けながら、
編集者やライターなど、さまざまな経験をしたおかげです。

 

===
登壇者プロフィール

渡邉淳(わたなべ・あつし)
 1984年、千葉県富津市生まれ。東京外国語大学外国語学部ポルトガル語学科卒業。
 留学なしでTOEIC990点満点、英検1級を取得。
 教材制作会社を経て、現在、フリーランスの編集者・ライターをしながら、東京海洋大学で非常勤講師を務めている。
 担当はTOEIC。自身の学習経験をもとにした授業を展開、TOEICの最新傾向を折り込んだ、学習者目線を忘れない指導に定評がある。
 日本経済新聞や読売新聞、雑誌「PRESIDENT」、「東洋経済」、「日経WOMAN」、「日経トレンディ」での掲載実績もあり。
 著書に『TOEIC(R) L&R TEST 戦略特急 スコア育成計画』(朝日新聞出版)や 『1日5分からはじめる! 英語学習手帳』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)、共著に『毎日の英単語』(朝日新聞出版)がある。
 一方、porpor(ぽるぽる)という名前で、ブログやTwitterを中心に、講師としても、学習者としても、日々 TOEIC や英語学習に関する情報を発信している。

 

ブログ:TOEIC 990点への道 -日本から出ずに満点-

Twitterアカウント:@porpor35

Instagramアカウント:@atsu_nabe

YouTubeアカウント
=====

 

もともとはただの学習者でしたが、経験を積み重ねたことで、
「TOEIC のスコアアップのプロ」と呼ばれるほどになりました。

 

東京海洋大学での講義では、
400→600点というスコアアップをした学生が多くいます。
学生によっては、最短で二ヶ月です。

 

天狼院書店という場所で行ったゼミでは、
900点台に到達した方はもちろん、990点満点を取得した方もいたほどです。
それだけに、アドバイスは的確だったと言えるでしょう。

 

先に出した「どうやってやり尽くせばいいのか?」という疑問に対する答えを、
『TOEIC(R) L&R TEST 戦略特急 スコア育成計画』という一冊にまとめています。

 

 

今回は、この本の内容を中心に、発刊記念イベントを行います。

 

・スコアが伸び悩んでいる方
・英語に苦手意識を持っている方
・得意パートを増やしたい方
・TOEIC の素材を使って英語力を伸ばしたい方

 

90分で TOEIC に対する印象をガラッと変えましょう!

 

内容:

・TOEIC というゲームの「主人公」になりきろう
・「記録」をする場所を作ろう
・Part 1 の「正しい復習」を体験しよう
・Part 6 の「正しい復習」を体験しよう
・Part 7 で見つけた「宝探し」をシェアしよう
・2020年の「スコア育成計画達成シート」を作ろう
・自分の『戦略特急』の使い方をシェアしよう
・質疑応答(10分)
*当日は、『戦略特急』に掲載されていない素材を使用します

 

日時:
12/16(月)19:30-21:00(19:00開場/21:30完全撤収)

 

場所:
渋谷某所の会議室

価格:
・書籍あり(必ずご持参ください):1,000円
・書籍なし(会場では買えません):2,000円
・学割:1000円引き

 

申込URL:
https://senryakutokkyu.peatix.com/view

 

『TOEIC(R) L&R TEST 戦略特急 スコア育成計画』を効果的に使う3つの約束

本日、2019年11月20日に『TOEIC(R) L&R TEST 戦略特急 スコア育成計画』が発売です。

 

 

TOEIC 関連の本がすでにたくさんあるにもかかわらず、
この本を作った理由は以下の記事にまとめています。

 

『TOEIC L&R TEST 戦略特急』を世に出したい3つの理由

 

今回の記事では『戦略特急』を効果的に使う方法についてお伝えします。
本は読者が自由に使うものですが、この本を一番知っているぼくならではの視点です。

 

  1. 全部は読まない
  2. 計画は怠らない
  3. 本を買わない

 

語呂を重視して「〜ない」で揃えましたが、どういうことでしょうか?
一つずつご説明してまいります。

 

1. 全部は読まない

特急シリーズは薄くてさらっと読めるものが多いですが、この本は骨太です。
376ページもあり、特急シリーズの中では2,3番目の分厚さです。
そこで、「全部は読まない」ことを先にご提案させていただきます。

 

読むべき場所を探す方向性としては2つ。

 

・取り組みたいパートのみ
・必要な復習方法のみ

 

前者の「取り組みたいパートのみ」というのは、字面通りです。
もしすでに Part 1 が全問正解できるのであれば、そこは読まなくていい
読めば新たな発見はあるかもしれませんが、優先順位を下げることをオススメします。

 

後者の「必要な復習方法のみ」というのは、わかりにくいかもしれません。
『戦略特急』は「正しい復習方法」と題して、複数のステップで細かく説明しています。
お読みいただくと、必要な復習方法もあれば、必要でない復習方法もあるとわかるでしょう。
「必要ない」とか「ここまではやらない」とか思えば、無理やり取り組む必要はありません

 

ぼく自身もそうですが、「本は全部読むもの」と思い込むと、この本は辛いかもしれません。
だからこそ、全部は読まず、ご自身に必要なところだけをお使いくださいね。

 

 

2. 計画は怠らない

サブタイトルに「スコア育成計画」と入れたのは、「計画」の重要性をお伝えしたかったからです。

 

本の中で

 

・スコア育成計画達成シート
・本書をやり通すための地図

 

というものを作っていただきます。

 

前者は「目標スコア」に関するもの。
後者は「読書計画表」のようなもの。

 

計画を立てるのは面倒に感じる人が多いと思いますが、
計画なしで気の向くままに勉強をするのはなかなか難しいです。
「計画は自分との約束」だと思って、作ってみてください。

 

本の中にも書きましたが、ぼく自身が次のようなことを考えて、効果的だったからです。

 

「30歳までに990点満点を取得できなければ、TOEIC にこだわらない」

 

このように考えて、そこから何が、どれだけ必要かを考えて計画(逆算)したことで、
宣言したその年に990点満点を取得することができました。

 

計画通りに行ったときの爽快感。
計画通りに進まなかったときの悔しさ。

 

計画にはいろいろな感情が伴いますが、うまく付き合えれば、強力な味方になります。
この本で、計画との付き合い方を学んでほしいです。

 

3. 本を買わない

本の「はじめに」に「TOEIC 本ラビリンス」という、
次から次へと新しい本に目移りしてしまう状態の話をしています。
この状態から抜け出すために作ったのが『戦略特急』です。
だからこそ、一人でも「TOEIC 本ラビリンス」から抜け出してほしい

 

批判を覚悟で言いますが、『戦略特急』の内容を理解した上で、
その方法論を『公式問題集』2-3冊で実行すれば、スコアアップを約束できます。
よく「特急シリーズはどの順番で買えばいいのか」という質問がありますが、
スコアによっては「特急シリーズは『戦略特急』だけ」という英語学習者がいると想定しています。
ここまで言えるほど、再現性の高い学習方法をまとめました。

 

もしすでに他の本を持っているのであれば、
『戦略特急』のやり方で、やり直してみてください
間違いなく、新たな発見があると信じています。

 

TOEIC 本の使い倒し方を学んで、新たな出費がなくなりますように。

 

 

以上、効果的に使う約束と題して、使い方をご紹介させていただきました。
最初にも述べたように、読者の皆さんが自由に使っていいのですが、
一つのガイドとして、この記事を参考にしてくださるとうれしいです。

 

『TOEIC L&R TEST 初心者特急 パート7』で英語を読む力を爆上げする方法を考えてみた

 

 

「初心者」という文字を見ただけで、「自分に不要だ」と思ったあなた。

本当に、英語の基礎を徹底することができていますか?
本当に、易しく書かれた英語の文章をスラスラと読むことができますか?

 

日本語を母語とする我々にとって、英語をスムーズに理解することは簡単ではありませんよね。
中学レベルの英語であれば、難なく理解することができるかもしれません。

だからこそ、

「中上級者も『初心者特急』を使うべきだ」

とご提案させていただきます。

 

・初心者レベルを舐めずに読めるか

なぜ、このような主旨の記事を書いているかというと、
2019年12月に『TOEIC L&R TEST 初心者特急 パート7』が発売予定だからです。
TOEIC はどんなレベルの人も同じ英文を読まされるため、
TOEIC に出る内容でありながら、初心者レベルの素材がほとんどないというのが実情。

 

 

 

上のつぶやきの中にも書いたように、「初心者レベルを舐めずに読めるか」は忘れたくない観点です。
特に、Part 7 は、大量の英文を流れるように読めるようにしたいもの。
よく「簡単な英文をたくさん読む」という勉強法がオススメされます。
「多読」という考え方は TOEIC にも応用することができます。

 

・「量をこなす」というシンプルな結論

「英語をスムーズに読めない」理由はいくつか挙げることができます。

 

「単語を知らない」
「文構造を理解できていない」

 

思い当たる節があるかもしれません。

 

そのうちの一つに、単に「量をこなしていない」ことが挙げられます。
量をこなすことで、英語の型が自分に染み付いていくんです。
質が大事だとは言って「やらない」のは言い訳。
英文を読めるようになるためには「量が質を兼ねる」ところが大きいと感じています。

 

そこで、初心者レベルの英文の素材として、たくさんの英語に触れられる
『初心者特急 パート7』はどのレベルの学習者にとっても最適だと思うのです。
と言っても、この記事を書いている時点で現物は見ていないので、期待が外れる可能性はありますが…。

 

ただ、読む前からここまで期待しているのは、前作(?)の『初心者特急 読解編』が秀逸だったから。
以前、このような記事を書いていますが、中上級者の方々にもお役に立てる内容です。

 

TOEIC 初心者の「Part 7 克服」におすすめしたい『初心者特急 読解編』の3ステップ勉強法

 

 

この記事は初級者向けに書いたものでして、『初心者特急 パート7』にも応用できるはずです。
そこで、今回は中上級者向けの内容にアレンジして、ご提案させていただきます。
今回、3ステップどころか、1アクションに絞ることにしました。

 

文章だけを一気に読みきる

 

いたって単純で、設問は無視して、文章だけをひたすら読んでいくことです。

 

TOEIC らしい英文を、貪るようにどんどんと読んでいく。
それほど長くない文章を、勢いを大事にして英語を飲むように読んでいく。

 

これは、前作の『初心者特急 読解編』でぼくが実践していたことの一つでした。
おそらく『初心者特急 パート7』でも応用できると考えています。

 

英語を大量に読むことは多くの方が避けることです。
ぼくは「質が大事」と言って逃げたことは何度もあります。
厳しい言い方かもしれませんが、避けているからこそ伸びないんですよね。

 

人がやらないことをやれば、差がつく。

 

だからこそ、ここで決断してやりましょう。
英語を読む力が爆上がりしている自分に出会えるはずです。

 

実際に本が出たら、実験台として取り組んでみて、その結果を記事化いたします。
もしこのやり方で取り組んだ方がいらっしゃったら、ぜひ感想をお聞かせくださいね。

 

『TOEIC L&R TEST 戦略特急』を世に出したい3つの理由

 

 

Twitter でチラ見せをしておりますが、とある TOEIC の新刊が完成間近です。

 

 

 

タイトルは『TOEIC L&R TEST 戦略特急 スコア育成計画』です。
かの有名な「金フレ」や『文法特急』などの「特急シリーズ」の仲間に、
ぼくの『戦略特急』が加わることになりました。

 

実は、2019年3月に発売予定で Amazon などには出ていたのですが、
「もっと良くしたい」という想いで、延期を何度も重ねています。
楽しみにしてくださった方は申し訳ございません。
この記事を書いている時点では「11月末」を発売予定にしており、
これは余程のことがない限り、揺るがないことと思います。

 

さて、今回、お伝えしたいのは『戦略特急』を「世に出したい理由」です。
世の中に、TOEIC 関連の参考書や問題集は山ほどあります。
ネットの情報は日に日に増えています。

 

それなのに、なぜ、本を出すのか。

 

『戦略特急』が気になっている方のために、3つにまとめてお伝えします。

 

  • 学習計画の立て方を伝えたい
  • 本の積読状態を解消したい
  • 「正しい復習」を伝えたい

 

見出しだけでピンとくるものもあれば、ピンとこないものもあるでしょう。
一つずつご説明させていただきます。

 

 

・学習計画の立て方を伝えたい

「学習計画」と聞くと、「この日にこれをやる」のような内容を想像するかもしれません。
ぼくが強くお伝えしたいのは「目標スコアの設定」の仕方です。
Twitter などで「目標は期限とセットで決めよう」と言ったことがありますが、
それを紙面で表現することにしました。

目標の設定は、人によっては当たり前のことになっています。
しかし、ぼくがこの手の話を学生や社会人に対して行うと、
「できるだけ早く」という非常に曖昧な返事が返ってきます。

曖昧な目標は曖昧な行動を生む。
具体的な目標は具体的な行動を生む。

だからこそ、目標を具体的に、リアルに設定してもらうページがあります。
このような話はブログの記事にはありましたが、
本としては明確に示される機会がなかったので、
「どうしてもお伝えしたい」こととして入れさせていただきました。

 

 

・本の積読状態を解消したい

TOEIC は次々と新刊が出るため、「これも欲しい」「やりたい」となる人が多いでしょう。
参考書や問題集をたくさん持っているにもかかわらず、
スコアアップにつながらないと嘆いているとしたら、
それほど悲しいことはありません。

今までセミナーなどで「使い倒し方」をお伝えしてきましたが、
『戦略特急』では「TOEIC の問題をどう使い倒すか」について、
かなりの紙面を割いています。

お伝えする方法で一冊ずつこなしていけば、スコアアップにつながることは間違いなし。
そう確信を持って、ぼくの学習経験と講師経験を、紙面に注ぎ込みました。
この方法で一冊をやりこめば、買った本が不要になることはあり得ると考えています。
この本で、TOEIC 対策本の積読を解消しましょう。

 

 

・「正しい復習」を伝えたい

先ほど述べた「TOEIC の問題をどう使い倒すか」と共通する点です。
ここ最近、Twitter などの SNS が普及することによって、
中途半端で、不確かな情報が伝わっているように思います。
SNS の特性上、短く伝えなくてはいけないのはもちろんなのですが、
それを鵜呑みにして、時間を浪費している人は少なからずいるはず。

そこで、『戦略特急』では Part 1 から Part 7 まで、
「そんなに丁寧に言う必要ある?」とツッコミを食らうであろうほど、
復習の仕方について、かなり丁寧に説明をさせていただきました
編集者のSさんから、何度「分厚いね」と言われたことか……。

文字が多くなってしまったのは「再現性」にこだわったからです。
端的に書くことによって誤解される可能性を排除しました。
文字嫌いや読書嫌いの方にとっては苦痛かもしれませんが、
要点を押さえて、ご自身の学習に活かしてくだされば本望です。

 

これ以外にも、世の中に伝えたいメッセージをたくさん含めました。
本の制作が落ち着き始めたので、記事で少しずつネタバレしていきますね。