オンラインとオフラインを駆使してスピーキング力とライティング力を身につける「TOEIC CYPHER SW」始動!
ようやく公にすることができることを嬉しく思います。 「TOEIC CYPHER SW」というプロジェクトが開始となります。 ぼくが英語キュレーターのセレンさんに 「スピーキングの… 続きを読む »
ようやく公にすることができることを嬉しく思います。 「TOEIC CYPHER SW」というプロジェクトが開始となります。 ぼくが英語キュレーターのセレンさんに 「スピーキングの… 続きを読む »
ある一冊の「はじめに」の言葉にビビッと(古い?)来ました。 英語は本来「感じる」べきものです。子どもが身につけられるということは、人が生まれつき持っている「感覚」で理解できるものなのです。 「… 続きを読む »
「今まで孤独に学習をしていました」 先日ビズリーチさんのオフィスをお借りして行った zuknow のイベントで、 参加者の方からいただいた一言です。 … 続きを読む »
最近、ブログが後手後手になってしまっているのですが、 先日、2月の Eハングアウト990 の放送が終了いたしました。 ・Eハングアウト990 Vol. 10…TOEIC Part 7 特集「英語の長文が読め… 続きを読む »
ぼくが3カ月間登壇させていただいた schoo。 英語キュレーターのセレンさんとの生放送番組 Eハングアウト990。 どちらにも共通して使用しているものがあります。 それが zuknow というアプリです。… 続きを読む »
毎月の第3週は恒例となりつつある「Eハングアウト990」を放送いたしました。 冒頭でお話したとおり、今年はランダムに、気の向くままにテーマ設定をしていきます。 「この話を掘り下げてほしい」などあれば、もしか… 続きを読む »
『DUO 3.0』を始めたのは、EハングアウトのHostであるセレンさんに出会ってからです。 大学受験の頃から知っていた一冊ではありましたが、当時は「速単(=速読英単語)」派でした。 きっと皆さんも学生時代に仲間うちで「… 続きを読む »
ここ最近、「Eハングアウト(月一回の生放送)」について書いていませんでした。 まず、11月の第3週に、通常通り「Eハングアウト990」を放送いたしました。 今回は Part 6 … 続きを読む »
Co-Hostとして出演する「Eハングアウト990」の5回めが終了しました。 リアルタイムでご視聴いただいた方、ご質問をくださった方、ありがとうございました! ・Eハングアウト990 Vol.… 続きを読む »
ぼくが毎月1回、co-hostとして出演をしている「イングリッシュ・ハングアウト990」。 (過去2回の放送は以下のリンクよりご覧ください。) ・Eハングアウト990 VOL.1/TOEIC Part 1,… 続きを読む »