定番『DUO 3.0』を使った TOEIC 対策【DUOの使い方】
「DUO って良いと聞くけれど、TOEIC に使えるの?」 「TOEIC は TOEIC 用の単語帳が望ましいと聞くけれど」 このような声は非常に多く聞きます。正直、TOEIC のスコアを高めたいならば、TOEIC 用の… 続きを読む »
「DUO って良いと聞くけれど、TOEIC に使えるの?」 「TOEIC は TOEIC 用の単語帳が望ましいと聞くけれど」 このような声は非常に多く聞きます。正直、TOEIC のスコアを高めたいならば、TOEIC 用の… 続きを読む »
朝5:30起きが体に慣れてきた! \水曜は5:00起き🌞/ 水曜は素材の切り替え日としているので、「実践ビジネス英語」の新しい音声を聞いています🎶新鮮でたのしい… 続きを読む »
オンライン英会話も再開! 楽しみ方が少しずつわかってきた! \12/2 に向けて大特訓🗣/ 寒空の下、オンライン英会話レッスンの待機中。カフェでやると、周りに聞かれる緊張感があって、テンショ… 続きを読む »
12月2日の決戦日まで残り6日となりました。 ここまでくると、英語学習の時間が貴重に思えます。 (いつだって貴重なのは重々承知なのですが) やれるときに本気でやる。 勉強できるときには最大限の… 続きを読む »
ついに勉強時間を記録している StudyPlus からプレッシャーが来ました。 \ついに一週間前……❣️/ TOEIC Speaking Test が迫ってきました。この一週間、思うように学習時間が取れなか… 続きを読む »
『DUO 3.0』を始めたのは、EハングアウトのHostであるセレンさんに出会ってからです。 大学受験の頃から知っていた一冊ではありましたが、当時は「速単(=速読英単語)」派でした。 きっと皆さんも学生時代に仲間うちで「… 続きを読む »
今日は外が涼しかったので、近くの公園に行って英語の勉強をしていました。 POD(自分に関する事柄をカウンター片手に音読) 『DUO 3.0』の黙読(やり方は後日記事にしますが、Studyplusでも書いてま… 続きを読む »
先日、ブログに次のようなコメントをいただきました。 「『DUO 3.0』をある程度語彙力のある方がどのような使い方をされているのか」 ブログではあまりご紹介をしていませんが、『DUO 3.0』… 続きを読む »
ぼくの家の近くに新しい家が建っています。is being built な感じです。 毎日、建設現場の前を通るので、観察をしながら過ごしているのですが、 「あー、これは英語に通じることがある」という気づきがありました。 &… 続きを読む »
英語学習をしていると、知らない単語に出会い、それを覚えようとする場面は出てくるでしょう。 そんなときに次のような疑問が思い浮かびませんか? 「なぜこの意味になるんだろう?」 この疑問はなく「×××=○○○」… 続きを読む »