【永久保存版】2020年ベストバイの英語教材まとめ
「英語を勉強するのに何を買えば良いのかがわからない」「え、ぽるぽるの記事やツイートを見ていないの?」 2020年はコロナウイルスに振り回されて、激動の時代でした。勉強のペースメーカーにしている TOEIC も受験するのが… 続きを読む »
「英語を勉強するのに何を買えば良いのかがわからない」「え、ぽるぽるの記事やツイートを見ていないの?」 2020年はコロナウイルスに振り回されて、激動の時代でした。勉強のペースメーカーにしている TOEIC も受験するのが… 続きを読む »
先日、英語学習仲間と決起集会と題して勉強を行いました。 昔は TOEIC の模試を一緒に解くことが日課だったのですが、今ややることはフリー。 今回は「カジュアルに英語を話す」ということで、英会話を行いました… 続きを読む »
「英語はシンプル」だと常々思います。 英語という言語自体はもちろん、勉強法もシンプルだと考えています。 本日ご紹介したい本はこちら。 『時短省力 私の英語勉強法 半年で TOEIC 470点U… 続きを読む »
大西泰斗先生の講演会に行ってまいりました。 『一億人の英文法』『ハートで感じる英文法』で有名な先生です。 ぼくの師匠である大西先生の講演会は high priority でございます。 さて、今回のテーマは… 続きを読む »
土日は除いて、平日に25分のレッスンを取るようにしています。 ただ、回線が悪い(不安定である)ことで、チャットで終わってしまうことも数回。 毎回のレッスンを満喫できているという感じではありませんが…。 そんな回線の話はさ… 続きを読む »
レアジョブさんが運営する「English Path」の連載記事のご紹介。 Part 2 の復習を行う際にぼくが常に実施していることをまとめました。 単にリスニング力をアップさせるだけではなく、アウトプットを意識した復習で… 続きを読む »
どのくらい英語学習者に浸透してきたのかわからないのですが、 レアジョブさんが運営する「English Path」。 月2回、コラムを書かせていただいているのですが、3つめの記事が公開されました。  … 続きを読む »
英語学習において「音読」を取り入れている方は非常に多いと思います。 昔からある古典的な学習法ですが、今や「音読」は耳タコワードでしょう。 ここで「音読」に取り組まれている方にご質問です。 「音読」をどのよう… 続きを読む »
先日、記事にした 「英語の達人が切る!本当に効く英語系EdTech活用術」に行ってきました! のイベントで、レアジョブの体験クーポンをいただきました。 1週間で毎日50分(2コマ)という大盤振る舞い。 2日やってみて思う… 続きを読む »