第217回 #TOEIC Listening & Reading 公開テスト感想(速報)
【告知】 2月から天狼院書店にて、4期目となるゼミを開催いたします。 今回は730点を目標にし、2か月と期間を短縮して開講いたします。 【2月開講/東京・京都】TOEICスコア伸… 続きを読む »
【告知】 2月から天狼院書店にて、4期目となるゼミを開催いたします。 今回は730点を目標にし、2か月と期間を短縮して開講いたします。 【2月開講/東京・京都】TOEICスコア伸… 続きを読む »
第215回TOEIC公開テストを受験された方、改めてお疲れさまでした。 毎回恒例の、備忘録として受験後の感想の記事でございます。 先日、書いた感想(速報)記事は以下よりご覧ください。 第215回 #TOEIC Liste… 続きを読む »
本日、第215回TOEIC公開テストを受験された方、お疲れさまでした。 この季節は会場の温度がまちまちなので、温度調節のしやすい格好を心がけたいですね。 さて、毎回のように、感想… 続きを読む »
今回はアビメの分析記事です。 皆さんがアビメを分析する際の参考になれば幸いです。 (そもそも、アビメとはアビリティーズメジャードの略称です。) 今回は2016年9月の第213回TOEIC公開テ… 続きを読む »
第214回TOEIC公開テストを受験された方、改めてお疲れさまでした。 毎回恒例の、備忘録として受験後の感想の記事でございます。 昨日に書いた感想(速報)記事は以下よりご覧ください。 第214回 #TOEIC Liste… 続きを読む »
本日、第214回TOEIC公開テストを受験された方、お疲れさまでした。 気温が下がってきて、体温調節が難しい季節になってきましたね。 会場によりけりなので、防寒対策は万全にしておきましょう。 さて、毎回のよ… 続きを読む »
本日、第213回TOEIC公開テストの結果がインターネット上で発表されました。 8月は公開テストがありませんでしたから、久しぶりの方がほとんどだったでしょう。 9月の TOEIC… 続きを読む »
ついに発売されましたね。 『TOEIC テスト 公式問題集 新形式問題対応編』が出てから、 案外すぐの二冊目の公式本となりました。 結論から申し上げますと 「買い」 です。 ぼくは中に収録され… 続きを読む »
現在、実家への帰省中にブログを書いています。 滞在中であっても、英語を欠かすことはないわけですが、「何をやろうかな」というのは毎度迷うところです。 そこで、今朝、Twitterでもつぶやいたのですが、 『新… 続きを読む »