難化傾向にある Part 7 を攻略するポイントとは?『HACKERS 新TOEIC 実戦1000題 2 問題集』TEST 10 を解いてみた
都内某所の会議室にこもっての模試を解く会に参加したレポートです。 この模試がよほど嫌いなのか、出来が悪いからなのか、しばらくレポートをしていませんでした…。 今回は、以下の記事で書いた HAC… 続きを読む »
都内某所の会議室にこもっての模試を解く会に参加したレポートです。 この模試がよほど嫌いなのか、出来が悪いからなのか、しばらくレポートをしていませんでした…。 今回は、以下の記事で書いた HAC… 続きを読む »
都内某所の会議室にこもっての模試を解く会に参加したレポートです。 以下の記事で書いた HACKERS の続き、TEST 5 に挑戦した結果となります。 「10年ぶりの塗り絵です」『HACKER… 続きを読む »
本年も porpor と当ブログをよろしくお願いいたします。 本日が仕事始めということで、このブログも再開することにいたしました。 Twitter をご覧の方はご存… 続きを読む »
今日は TOEIC 開催月恒例の「模試を解く会」でございました。 素材は「HACKERS」という韓国の模試(TEST 4)です。 野菜たっぷりのヘルシーランチを食した後は「模試を解く会」でござ… 続きを読む »
「塗り絵が当たり前になっている…」 都内某所の会議室にこもっての模試を解く会に参加したレポートです。 以下の記事で書いた HACKERS の続き、TEST 3 に挑戦した結果となります。 &n… 続きを読む »
都内某所の会議室にこもって解く模試は何度目でしょうか。 先日、以下の記事で書いた HACKERS の TEST 2 に挑戦した結果です。 「10年ぶりの塗り絵です」『HACKERS 新TOEIC 実戦1000題 2 問題… 続きを読む »
TOEIC を学習する上で信頼できる教材は「公式」系ですよね。 ちょうどこの記事を書いている日に新しい教材の発売が発表されましたね。 2016年10月13日、発売決定 「公式 TOEIC(R)… 続きを読む »
「10年ぶりに塗り絵をしました」 7月の TOEIC 公開テストで散々な結果をたたき出してから早1か月が経ちました。その傷を癒すのか、塩を塗り込むのか、都内某所の会議室にこもって、とある模試を解きました。 … 続きを読む »