豪華な講師陣!『新TOEIC TEST ドリーム特急 全パート実戦対策』
4月のTOEIC公開テスト直前に、衝撃的な一冊が発売されました。 何かと話題となる「特急シリーズ」に加わった新たな仲間です。 それが 新TOEIC TEST ドリーム特急 全パート実戦対策(朝日新聞出版) … 続きを読む »
4月のTOEIC公開テスト直前に、衝撃的な一冊が発売されました。 何かと話題となる「特急シリーズ」に加わった新たな仲間です。 それが 新TOEIC TEST ドリーム特急 全パート実戦対策(朝日新聞出版) … 続きを読む »
旬から乗り遅れた話題をひとつ。 ヒロ前田先生のメルマガ「【ダッシュで奪取】 TOEIC 133号 詳しい解説」が劇的に興味深かったですね。 ※読まれていない方のために、最初に考えてほしいことをまとめます。 … 続きを読む »
第189回のTOEIC公開テストを間近にして、問題を解く勘を高めるために使った1冊をご紹介します。 非常に面白い仕掛けのなされている1冊でございました。 ■TOEIC TEST 鉄板シーン攻略… 続きを読む »
自分への怒りをタイトルに込めています。 先日、第189回TOEIC公開テストまで2週間と書きましたが、 その後、1週間にどのような学習をしていたか、というお話。 「問題を解いて勘を取り戻さないと」だなんて言っていたのです… 続きを読む »
2014年にいきなり衝撃を与えるとはこのことだったのか…。 昨年『不思議の国のグプタ』で衝撃を与えたヒロ前田先生がまたやってくれました。 ■TOEICテスト900点。それでも英語が話せない人、話せる人(KA… 続きを読む »
「アラン・クーパーの冒険を追え!」 以前ブログでご紹介した、The Japan Timesから出版された新書サイズの「鉄板シリーズ」の『語彙・文法』。 その中の読解(Part 7)を読み終えま… 続きを読む »
「こんな対策本、見たことがない」 2013年も終わりにさしかかるこの時期に、驚きのTOEIC対策本が出ました。 The Japan Timesから出版された新書サイズの「鉄板シリーズ」です。 … 続きを読む »
世界で一番遅いレポートでしょう。 11/12に行われた「『TTTスーパー講師シリーズ』刊行記念TOEICセミナー」のお話です。 時間の割に濃い内容でしたので、2回に分けてご報告。 「TOEIC ボキャブラリー学習術」とい… 続きを読む »
以前、下のような記事を書きましたが、TOEIC対策本の棚を整理しています。 ■手元に残しておきたい5冊のTOEIC対策本 http://www.toeic990er-for-learners.com/blog/?p=16… 続きを読む »
本日書く予定のものがあったのですが、急遽予定を変更してお送りいたします。 予定変更のキッカケは、自分の1つのつぶやきからでした。 TOEIC対策本はできる限り買わないようにしているものの、7年近く学習していると、なんだか… 続きを読む »