定番『DUO 3.0』を使った TOEIC 対策【DUOの使い方】
「DUO って良いと聞くけれど、TOEIC に使えるの?」 「TOEIC は TOEIC 用の単語帳が望ましいと聞くけれど」 このような声は非常に多く聞きます。正直、TOEIC のスコアを高めたいならば、TOEIC 用の… 続きを読む »
「DUO って良いと聞くけれど、TOEIC に使えるの?」 「TOEIC は TOEIC 用の単語帳が望ましいと聞くけれど」 このような声は非常に多く聞きます。正直、TOEIC のスコアを高めたいならば、TOEIC 用の… 続きを読む »
英単語帳の市場は飽和状態です。 「もう新しいものは出ない」 そんな風に思っていたところ、新時代の英単語帳が現れました。YouTube から一躍有名になった ATSU さんが製作した『Distinction 2000』(K… 続きを読む »
TOEIC 対策として単語帳を選ぶとしたら、通称「金フレ」が挙がるでしょう。 *正式名称は『TOEIC L&R TEST 出る単特急 金のフレーズ』です。100冊以上、TOEIC 対策本に目を通してきたぼくも唸る… 続きを読む »
* 今年の英語学習の棚卸し的な記事です。 書き記してきた記事とともに、振り返ってみます。 2019年一発目の記事はこちらです。 2019年の英語学習に関する新年の抱… 続きを読む »
TOEIC で「単語帳」というと『金のフレーズ』が鉄板でしょう。 学習者としても、講師としても、お世話になっている一冊です。 正直、この一冊で TOEIC の単語対策は済むと思っているほど信頼しています。 … 続きを読む »
朝5:30起きが体に慣れてきた! \水曜は5:00起き🌞/ 水曜は素材の切り替え日としているので、「実践ビジネス英語」の新しい音声を聞いています🎶新鮮でたのしい… 続きを読む »
先日、「英英辞典を使おうぜ」と呼びかけた記事が地味に読まれているようです。 TOEIC の定番単語帳『金のフレーズ』の効果が出る使い方(その1:英英辞典を用いる) おそらく「金フ… 続きを読む »
2017年1月に改訂された『TOEIC L&R TEST 出る単特急 金のフレーズ』。 以前、旧版で書いた記事が読まれていますので、ご参考までに。 TEX加藤先生『TOE… 続きを読む »
次のつぶやきをしたのが9月5日です。 そこから1か月が経とうとしています。 今日は空き時間さえあれば、書店をめぐりました。5軒目にしてついに待望の一冊『単語 特急 新形式対策』を確保しました。… 続きを読む »
今、東京海洋大学と神田外語学院という学校をメインにして講師の仕事をしています。 東京海洋大学では前期日程が終わり、神田外語学院では2学期が始まったところです。 ぼくは授業の準備を入念にしていく… 続きを読む »