English Path コラム更新!「短いけれど侮れない! TOEIC Part 1の復習における3つのツボ」
レアジョブさんが運営する「English Path」の連載は早くも4回めです。 今回のテーマは Part 1 です。 短いけれど侮れない! TOEIC Part 1の復習における3つのツボ P… 続きを読む »
レアジョブさんが運営する「English Path」の連載は早くも4回めです。 今回のテーマは Part 1 です。 短いけれど侮れない! TOEIC Part 1の復習における3つのツボ P… 続きを読む »
先日、「基礎の建設工事中」という記事を書きました。 英語力を伸ばすにあたり「基礎」が大切 楽ではない 入念にやる 時間がかかる あとで「基礎」を作ろうとすると、なお時間がかかる … 続きを読む »
本日、第190回TOEIC公開テストを受験された方、お疲れさまでした。 事前に申し上げておけばよかったのですが、会場の温度はいかがでしたか? 会場や席によって異なりますので、体温調整のしやすい格好がお勧めです。 場合によ… 続きを読む »
遅ればせながら、Co-Hostとして出演させていただいた「Eハングアウト990」が終了しました。 60分番組と決まっているので、「TOEICでタイムマネジメントは大切」と言っている以上、 時間配分と制限時間… 続きを読む »
TOEICのPart 1と言えば、写真描写問題です。 このPartにはある程度決まった単語が出てくる傾向にあります。 「どのような単語があるの?」と気になる方は、 ぜひ『新TOEIC TEST ドリーム特急… 続きを読む »
以前より告知していた『TOEICテスト 基本例文700選』(アルク)を使用した、 リスニング力アップを手助けするセミナー第一回が終了しました。 今回はPart 1,2編と題して、 例文の効果的な覚え方 各Partの効果的… 続きを読む »
使用した本のレビューは必ず記事にしているのですが、 レビューは、使ったことのない人に中身がわかるように書かなくてはならないため、 なんだかんだで時間が取られるのですよね…ですので、後回しにしがち。 ただ、後回しにしてばか… 続きを読む »
AKBの総選挙番組がやっている時にOJiM監督から「今年は誰推しですか?」と聞かれたのですが、 あまりにもマイナーで恥ずかしくて答えられなかったporporです。 さて、今更感満載ですが、あの本のレビュー記事です。 ■新… 続きを読む »