『TOEIC TEST 単語 特急 新形式対策』を高速で解ける理由
月曜日に『TOEIC TEST 単語 特急 新形式対策』を購入してから、 毎日一周は欠かさず行っています。 今日の『単語 特急 新形式対策』一周(100問)は11分。もちろん全文読みでの回答です。このスピードで終わる爽快… 続きを読む »
月曜日に『TOEIC TEST 単語 特急 新形式対策』を購入してから、 毎日一周は欠かさず行っています。 今日の『単語 特急 新形式対策』一周(100問)は11分。もちろん全文読みでの回答です。このスピードで終わる爽快… 続きを読む »
Twitter を見ている感じだと早めのゲットでしょうか。 別に早く手にしたからといって、スコアアップするわけではないのですが。苦笑 『TOEIC TEST 単語 特急 新形式対策』 (森田鉄也著/朝日新聞… 続きを読む »
『単語 特急』が改訂されるということで、 「『単語 特急』をやり尽くしたのだろうか?」 という問いを自分に投げかけて始めた100文の暗唱。 数年前にやりかけた自分に向き合ってのスタートを8月頭に切りました。 … 続きを読む »
ぼくは前からブログや Twitter で次のようなことを何度も言っています。 「ぼくの TOEIC スコアは特急シリーズでできています」 これは大げさではなく、本当の話なんです。 自分の本棚の… 続きを読む »
先日の第200回TOEIC公開テストを受験された方、改めてお疲れさまでした。 受験後に感想のブログを書いてから、ずいぶんと時間が経ってしまいました。 試験中の話も含めて、それ以外にも初めての経験がありました… 続きを読む »
先日の、とある学習会の一コマ。 TOEIC のリスニングがハイスコアであるにもかかわらず、 Part 2 が苦手だとおっしゃる方がいます。 それはきっと Part 3,4 を補って聞いていて、 その結果、ハ… 続きを読む »
見てください、この付箋の量。 ひさしぶりに解き、じっくりと目を通してみました。 手持ちの本の中で最も繰り返した『単語特急』ですから、問題を間違えることはありません。 ただ、類義語や派生語など、… 続きを読む »
4月のTOEIC公開テスト直前に、衝撃的な一冊が発売されました。 何かと話題となる「特急シリーズ」に加わった新たな仲間です。 それが 新TOEIC TEST ドリーム特急 全パート実戦対策(朝日新聞出版) … 続きを読む »
前回の記事で、2013年に発売したTOEIC対策本の中で、ぼくが使用したものを一覧にしました。 このようにまとめた理由は今回の記事を書くためです。 ということで、独断と偏見で2013年のTOEIC対策本ベスト3を決めたい… 続きを読む »
2013年が終わりを迎えようとしています。今年も多くのTOEIC対策本が発売されましたね。 その中で、ぼくが使用した書籍をまとめてみたいと思います。 本のレビュー記事(本のタイトルをクリック)とともに、ご紹介しますね。 … 続きを読む »