TOEIC 990点満点取得者が2019年度センター試験を解いてみた
2019年1月12日(土)から2019年度のセンター試験が実施されました。 前日にカフェでセンター試験の勉強をしている人を見て、 「自分も頑張らねば」と奮い立たせられたのは良い思い出です。 さて、そんなセンター試験(英語… 続きを読む »
2019年1月12日(土)から2019年度のセンター試験が実施されました。 前日にカフェでセンター試験の勉強をしている人を見て、 「自分も頑張らねば」と奮い立たせられたのは良い思い出です。 さて、そんなセンター試験(英語… 続きを読む »
2017年1月14日(土)から2017年度のセンター試験が始まりました。 この時期になると、自分が受験生だった頃を思い出しますね。 雪が降るほど寒い日に行われるので、気候とともに気が引き締まり… 続きを読む »
本日も福島の山奥にこもっての合宿中でございます。 合宿中には、いつにも増して音読をさせまくっている話は前の記事でもしたのですが、 「Read & Lookup(読んで目を離して声に出す… 続きを読む »
今月は TOEIC がないということで、大手を振って(?)TOEIC 以外の素材に触れることができます。 TOEIC の月になると、どうしても TOEIC 素材の比重を増やしがちなものでして。 今、リーディ… 続きを読む »
最近、読むことに意識を強く傾けているからか、 「読む自分」を客観的に観察するように心がけています。 どんな文章でもスラスラっと読めるようにしたいものですが、なかなかそうは行きません。 語句 背景知識 を知ら… 続きを読む »
先日、Eハングアウト990のHostであるセレンさんとともに、 英語学習、というよりも、英語に何かしらの形で関わる方をお呼びし、 30人程度のパーティーをしました。 そして、ここ最近書いているように、Tom… 続きを読む »
ブログでは何度か口にしたことのあることですが、ぼくは漫画が大好きです。 自宅にかなりの漫画があり、ちょっとした漫画喫茶が開けそうなレベル。 以前、このブログでもご紹介した漫画『DAYS』(8巻)でいい言葉が… 続きを読む »
ぼくの家の近くに新しい家が建っています。is being built な感じです。 毎日、建設現場の前を通るので、観察をしながら過ごしているのですが、 「あー、これは英語に通じることがある」という気づきがありました。 &… 続きを読む »
今日はほんのり告知です。 今週の月曜日に発売された雑誌「PRESIDENT 6/2号」にて見開きで記事を書かせていただきました。 もちろん、英語学習関連の記事です。 これが日本一のメソッドだ! 「英語」の学… 続きを読む »
↑最初に間違えて入ってしまったほう…。 Twitterでぼくをフォローしてくださった方はご存知かもしれませんが、 本日は御茶ノ水ソラシティで行われた、e-learning Awards 2013 フォーラム… 続きを読む »